市民課の混雑予想について(令和7年 6・7月分)
市民課の混雑予想
市民課(1番)の窓口が混雑する曜日や時間帯については、次のような傾向があります。特に、月曜日や祝日明けの平日は、大変混み合います。
次の表を参考に、お時間に余裕を持ってお越しください。
-:実施していない(窓口の開設なし)
★:空いてることが予想される
★★:混雑が予想される
★★★:大変混雑が予想される
時間帯 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
8:30~10:00 | ★★ | ★ | ★ | ★ | ★★ |
10:00~15:00 | ★★★ | ★★ | ★★ | ★★ | ★★ |
15:00~17:15 | ★★★ | ★ | ★ | ★ | ★★ |
17:15~19:00(月曜日のみ(祝日の場合は次の平日)) |
★★★ | ー | ー | ー | ー |
時間帯 | 第1日曜 | 第2日曜 | 第3日曜 | 第4日曜 |
8:30~12:00 | ー | ★★★ | ー | ★★★ |
混雑予想カレンダー
このカレンダーは、曜日や吉日などこれまでの状況を参考に、混雑予想を掲載しています。
窓口では業務の迅速化に努めておりますが、手続の際、時間がかかる場合があります。
次の表を参考に、お時間に余裕を持ってお越しください。
-:実施していない(窓口の開設なし)
★:空いてることが予想される
★★:混雑が予想される
★★★:大変混雑が予想される
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
土 |
1
|
2 ★★★ |
3 ★★ |
4 ★★ |
5 ★ |
6 ★★★ |
7 - |
8 ★★★ |
9 ★★★ |
10 ★ |
11 ★ |
12 ★ |
13 ★★★ |
14 - |
15 - |
16 ★★★ |
17 ★★ |
18 ★★ |
19 ★ |
20 ★★★ |
21 - |
22 - |
23 ★★★ |
24 ★ |
25 ★ |
26 ★ |
27 ★★★ |
28 - |
29 ★★★ |
30 ★★★ |
|
|
※第4日曜日の22日は、国のシステムメンテナンスに伴い、窓口開設はありません。
代替日として、29日(日曜日)に休日窓口を開設します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
土 |
1 ★ |
2 ★ |
3 ★ |
4 ★★★ |
5 - |
||
6 - |
7 ★★★ |
8 ★ |
9 ★ |
10 ★ |
11 ★★★ |
12 - |
13 ★★★ |
14 ★★★ |
15 ★★ |
16 ★ |
17 ★ |
18 ★★★ |
19 - |
20 - |
21 - |
22 ★★★ |
23 ★ |
24 ★★★ |
25 ★★★ |
26 - |
27 ★★★ |
28 ★★★ |
29 ★ |
30 ★★ |
31 ★ |
※7月24日(木曜日)は、大安・一粒万倍日・天赦日が重なり、大変混雑が予想されます。
コンビニ交付のご利用等をご検討ください。(詳細はこちら)
特に混雑する日
上記の表に加え、次の日は特に混雑が予想されます。
- マイナンバーカードの受取り(日曜窓口(第2、第4のみ開設)や月曜日(祝日の場合は次の平日)の延長窓口)
- 3月上旬から5月上旬まで(住所変更の手続で大変混み合います。)
- ゴールデンウィーク明け(5月上旬)
- 七夕(7月7日)
- クリスマスイブ(12月24日)
- クリスマス(12月25日)
- 年末年始(12月29日から翌年1月3日までを除く。)
- 語呂の良い日(11月22日など)
- 大安、一粒万倍日や天赦日などの縁起が良いとされる日
お時間がかかる手続
窓口が空いていても、次の手続は、他の自治体への確認や審査などのために、お時間がかかります。
- 住所変更(転入、転居、転出)
- 戸籍届(婚姻や離婚、出生、転籍など)
住民票の写しや印鑑登録証明書はコンビニ交付やコミュニティセンターがおすすめです
マイナンバカードをお持ちの方は、コンビニエンスストアで、ご自分の住民票の写しや印鑑登録証明書の交付を受けることができます。窓口では1通当たり300円ですが、コンビニ交付は200円ですので、ぜひご利用ください。
コンビニ交付の詳細については、こちらをご覧ください。
また、市内14か所のお近くのコミュニティセンターでも、これらの証明書の交付を受けることができます。
コミュニティセンターの場所や可能な手続、交付が受けられる証明書については、こちらをご覧ください。