
昭和100年 東京回顧版画展
教育委員会事務局
川上澄生美術館
昭和100年 東京回顧版画展 1923 年(大正12 年)、東京は関東大震災によって壊滅的な被害を受けます。復興し、変貌を遂げたその後の東京の街を、川上澄生を含む8人の創作版画の版画家たちが写し出したものが『新東京百景』です。 その後も、東...

栃木ゆかりの版画家 相澤弘邦 展
教育委員会事務局
川上澄生美術館
栃木ゆかりの版画家 相澤 弘邦 展 相澤弘邦《夕暮れの詩3》 <作者からの言葉> 戦後まもなくして生まれた私は、人生前半を昭和という時代に生きてきました。 昭和20年代終戦後私の幼少期は庶民の暮らしはきわめて貧しく、生きてゆくことに懸命な時...

年賀状スタンプサービスのお知らせ
教育委員会事務局
川上澄生美術館
毎年恒例となりました川上澄生作品の年賀スタンプの貸出サービスを実施します。 このサービスは年賀状作成用に実際の川上澄生作品をスタンプにしたものです。 来年は巳年であることから、「へび」を題材にしたスタンプを貸出します。 また、昨年に引き続き...