トップ
> “ごみの行方をたどってみよう!今日からあなたもエコ博士” 鹿沼・粟野合併20周年 エコライフ・フェア inクリーンセンター 開催!(2025.9)
“ごみの行方をたどってみよう!今日からあなたもエコ博士” 鹿沼・粟野合併20周年 エコライフ・フェア inクリーンセンター 開催!(2025.9)
11月9日(日曜日)、鹿沼市環境活動推進会議と本市の主催による「鹿沼・粟野合併20周年エコライフ・フェアinクリーンセンター」を開催します。
エコライフ・フェアは、環境問題への関心を高め、「もったいない」運動をさらに広げる事を目的として、「クリーンセンターについて知ってもらう」、「ごみの分別、3Rの意識向上」をテーマに、今回は、テーマにも因んで、7年ぶりに環境クリーンセンターを舞台として開催します。
鹿沼市のゴミ処理の実態を理解していただける「施設見学」のほか、各企業・団体が、「プラスチックリサイクルの実演」や「電気自動車の展示」などのブース出展を行い、体験を通して環境について楽しく学んでいただく内容となっております。
また、スタンプラリー参加者を対象に「かぬまブランド」などの豪華記念品が当たる大抽選会や、キッチンカー等による飲食販売も行います。
今回のイベントに参加された皆様が、普段の生活でも環境に配慮したエコライフを実践されることをご期待申し上げます。
ご家族、ご友人をお誘いいただき、ぜひ会場までご来場ください。
エコライフ・フェアは、環境問題への関心を高め、「もったいない」運動をさらに広げる事を目的として、「クリーンセンターについて知ってもらう」、「ごみの分別、3Rの意識向上」をテーマに、今回は、テーマにも因んで、7年ぶりに環境クリーンセンターを舞台として開催します。
鹿沼市のゴミ処理の実態を理解していただける「施設見学」のほか、各企業・団体が、「プラスチックリサイクルの実演」や「電気自動車の展示」などのブース出展を行い、体験を通して環境について楽しく学んでいただく内容となっております。
また、スタンプラリー参加者を対象に「かぬまブランド」などの豪華記念品が当たる大抽選会や、キッチンカー等による飲食販売も行います。
今回のイベントに参加された皆様が、普段の生活でも環境に配慮したエコライフを実践されることをご期待申し上げます。
ご家族、ご友人をお誘いいただき、ぜひ会場までご来場ください。
担当課・問い合わせ先
環境課・0289-64-3194
掲載日 令和7年9月26日
更新日 令和7年10月16日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
秘書室