トップ
> 安心して出産・子育てできるまちへ ~産後ケア事業を拡充~
安心して出産・子育てできるまちへ ~産後ケア事業を拡充~
本市では、子育て世代の皆さまが安心して出産・子育てに臨めるよう、産後ケア事業の制度をさらに充実してまいります。
これまでも出産後の母子が心身ともに健やかに過ごせるよう、医療機関や助産院において宿泊型・通所型ケアを提供してまいりましたが、令和8 年1 月からは、利用者の自己負担をより軽減するとともに、医療機関の実情に応じた委託料の改定を行います。さらに、双子など多胎児を育てるご家庭への支援を強化し、安心して利用できる仕組みを整えます。
加えて、令和8 年4 月からは、新たなケアメニューの提供や多胎産婦の利用回数の増加など、支援内容を一層手厚くするとともに、不妊治療支援事業についても大幅な拡大を図り、妊娠前から出産・子育てまで切れ目のないサポートを実現してまいります。 令和8 年4 月から実施予定の具体的な内容につきましては、後日の記者会見等で改めてお知らせいたします。
鹿沼市は、誰もが安心して「子どもを産み育てたい」と思えるまちを目指し、市民の皆さまの笑顔と未来を守るため、これからも全力で取り組んでまいります。
加えて、令和8 年4 月からは、新たなケアメニューの提供や多胎産婦の利用回数の増加など、支援内容を一層手厚くするとともに、不妊治療支援事業についても大幅な拡大を図り、妊娠前から出産・子育てまで切れ目のないサポートを実現してまいります。 令和8 年4 月から実施予定の具体的な内容につきましては、後日の記者会見等で改めてお知らせいたします。
鹿沼市は、誰もが安心して「子どもを産み育てたい」と思えるまちを目指し、市民の皆さまの笑顔と未来を守るため、これからも全力で取り組んでまいります。
担当課/問い合わせ先
健康課/0289-63-2819
掲載日 令和7年10月24日
更新日 令和7年10月28日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
秘書室



















