このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > センター祭り わくわくの森交流広場(無料開放デー)

センター祭り わくわくの森交流広場(無料開放デー)

センター祭りわくわくの森交流広場(無料開放デー)

日時:令和6年11月16日(土曜日)

人数:およそ800人

 

自然体験交流センター管理運営スタッフ会議の皆様にご協力いただき、今年度もセンター祭りを実施いたしました。

天気を心配していましたが、少々肌寒かったものの雨は降らず!

地元板荷の関白流囃子保存会の皆様による迎え囃子からスタートしました。

地元板荷の関白流囃子保存会の皆様による迎え囃子

その後は開会行事を経て、ステージ演目へ!

演目発表の様子

今年度は、関白流囃子保存会、Diamond、さつきドリーマーズ、ツナグスポーツアカデミーの皆様方にステージ発表をしていただきました。(写真が少なく申し訳ありません…)

演目発表の様子

演目発表の様子

来場者の皆様からは大きな拍手や歓声が上がり、『いろいろな発表が見られて楽しかった』や『来年も見に来たい』といった声が寄せられました。

毎年、素晴らしい演奏や演技をご披露してくださり、ありがとうございます。

また、今年度も鹿沼市林業振興会主催による木工教室も行われ、のこぎり体験・ボーリングなど大盛況でした。

 

当センターからは、特製ピザ、ポップコーン、ベリーちゃん焼き、創作体験コーナーを多くの方々にご利用いただきました。センター自慢のピザ窯で焼き上げるピザは毎年、大好評です!

キッチンカー等3店舗による出店でもイベントを盛り上げていただき、ありがとうございました。

イベントの様子

イベントの様子

イベントの様子

 

夏に行われた「かぬまっ子わくわくキャンプ」の実行委員もたくさんボランティアとして駆けつけてくれました。

わくわくキャンプの参加者の子どもたちと笑顔で再会を果たす姿も見られました。

 

多くの皆様にご来場いただき、楽しい1日となりましたことをスタッフ一同嬉しく思っています。

実施にあたってご協力くださった皆様、ご来場くださった皆様、出演者の皆様、本当にありがとうございました。

またお会いできる日を楽しみにしています!

 


掲載日 令和6年11月20日 更新日 令和6年11月21日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 自然体験交流センター
住所:
〒321-1111 栃木県鹿沼市板荷6130
電話:
0289-64-8890,0289-64-8760
FAX:
0289-64-8886
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています