このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > かぬまっ子わくわくキャンプ2025

かぬまっ子わくわくキャンプ2025

かぬまっ子わくわくキャンプ2025を実施しました!

日時:令和7年8月7日(木曜日)~10日(日曜日)

参加者:鹿沼市内の小学4年生~中学1年生33名

大学生ボランティア12名

 

鹿沼市自然体験交流センターの最大規模イベント、かぬまっ子わくわくキャンプを行いました。

活動内容、そして参加者、学生ボランティアの活躍の様子を写真でご紹介いたします。

 

〇8月7日(木曜日)

開会式・仲間づくりゲーム・わくわくティータイム・班チャレンジ活動計画等の話合い・交流BBQ

わくわくキャンプ

わくわくキャンプ

わくわくキャンプ

わくわくキャンプ

わくわくキャンプ

 

〇8月8日(金曜日)

班チャレンジ活動・消防クラブ体験・ディナーコンテスト

わくわくキャンプ

わくわくキャンプ

わくわくキャンプ

 

 

〇8月9日(土曜日)

魚つかみ・川登り・キャンプファイア

わくわくキャンプ

わくわくキャンプ

わくわくキャンプ

わくわくキャンプ

 

〇8月10日(日曜日)

わくわくサンド(朝食)・思い出のもの作り・閉会式

わくわくキャンプ

わくわくキャンプ

わくわくキャンプ

わくわくキャンプ

 

魚つかみにご協力くださった地元有志の皆様、消防署予防課の皆様、たくさんの方々に支えていただきながら今年度もかぬまっ子わくわくキャンプを実施することができました。実施にあたって関わってくださった全ての皆様に厚く御礼申し上げます。オリエンテーションへの参加や準備にご理解・ご協力賜りました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

参加者の皆さん、実行委員の学生ボランティアの皆さん、3泊4日ありがとうございました。素敵な夏の思い出ができました。

交流センタースタッフ一同、また皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!!

わくわくキャンプ

 


掲載日 令和7年8月20日 更新日 令和7年8月26日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 自然体験交流センター
住所:
〒321-1111 栃木県鹿沼市板荷6130
電話:
0289-64-8890,0289-64-8760
FAX:
0289-64-8886
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています