「鹿沼・粟野合併20周年 エコライフ・フェアinクリーンセンター」を開催します!
鹿沼・粟野合併20周年エコライフ・フェアinクリーンセンターについて
エコライフ・フェアは、環境問題への意識の高揚及び人や物を大切にする「もったいない」という意識の啓発を図るため実施する環境啓発イベントです。
今回は、鹿沼市のごみ処理の中心である環境クリーンセンターを舞台に、「クリーンセンターを知ってもらう」、「ごみの分別、3Rの意識向上」をテーマとして開催します。
各ブースを回りながら、体験を通して環境について楽しく学んでいただくイベントとなります。
ぜひ、ご友人やご家族と一緒にご来場ください。
開催日時
令和7年11月9日(日曜日)
10時00分から14時30分
※自由参加のため事前申し込みは不要です。
※荒天時は中止といたします。
会場
鹿沼市環境クリーンセンター
栃木県鹿沼市上殿町695-7
※駐車台数、エコな観点により乗り合わせにてご来場下い。
イベント内容
- 各企業・環境団体による展示と体験ブース
出展内容についてはこちらをご覧ください。
- 環境〇×クイズ
クイズに参加して景品をゲット!
全問正解を目指して頑張ろう!
- 施設見学会
ごみ処理施設の中を覗いてみよう!
当日受付、先着順となります。
定員に達し次第受付を終了いたします。
ご了承ください。
- リユース自転車抽選会
待望の復活イベント!
対象の自転車は当日展示いたします。
当日、お持ち帰りできる方が当選の対象者となります。
ご了承ください。
- ブーススタンプラリー
各ブースを回ってスタンプをゲット!
10個以上集めると大抽選会へ参加できるよ
- 大抽選会
「鹿沼ブランド」や「鹿沼・粟野合併20周年グッヅ」などの
豪華景品が当たるチャンス!
- きれいなまちづくり標語、エコライフ4コマまんがコンテスト、環境学習副読本イメージイラスト入賞作品の展示
環境課で実施しているコンテストの入賞作品の掲示を行います。
もったいないアイテム、雑古紙の回収
(1) もったいないアイテムの回収
会場にて次の物品を回収します。お持ちいただいた方には抽選で景品をプレゼント!
【回収対象アイテム】
- ペットボトルキャップ100g以上(水洗いしてからお持ちください。)
- 小型家電(デジタルカメラ、携帯電話、ノートパソコン等)
※特定家電など、回収できない品目もあります。対象物の詳細はこちらをご覧ください。
(2) 雑古紙の回収
王子斎藤紙業(株)鹿沼営業所様のブースにて雑古紙の回収を行います。
3kgごとにトイレットロール1つプレゼント!
回収可能品、禁忌品についてはこちらをご確認ください。
フードドライブ実施します
鹿沼市社会福祉協議会様のブースにてフードドライブを実施します。
【寄付品目の要件】
(1) 賞味期限が1か月以上あるもの
(2) 常温保存できるもの
(3) 未開封のもの
詳しくはこちらをご覧ください。
おいしいグルメも多数出店!
当日会場内にて、キッチンカー等による飲食販売も行います。
【出店店舗】
- 鹿沼72カントリークラブ(カルビラーメン)
- まるおキムチ(キムチ各種、にらチヂミ、トッポッキ、韓国串、ドリンク)
- ワノクラ(揚げパン、ピザ、クレープ)
- opapa・kitchen(カレー、チョコバナナ、カヌマ紅茶、コーヒー)
- ママピアテラス(レモネード、レモンスカッシュ)
- 誠家(焼きそば、からあげ)
- 石窯工房pizza藤(ホールピザ、ナンドッグ、ホットコーヒー、コーヒーフロート、クリームメロンソーダ)




















