トップ
> 平成30年度の様子(夏休み特別講座)
平成30年度の様子(夏休み特別講座)
平成30年度の様子
平成30年度は、子ども向けの夏休み特別講座を開講しました。第1回:「鹿沼の森で拾った木の実で何が作れるかな♪(木の実クラフト)」
8月3日(金曜日)に市民情報センターにて夏休み特別講座の第1回が開催されました。第1回目は、特別講師として、茶の実の会代表の黒崎通先生を招き、鹿沼で採集した木の実や枯葉などを用いたネイチャークラフトを実施しました。
子どもたちは、自然に触れる楽しさと自然のありがたみについて学びました。
参加者
前半の部:子ども28人/大人13人
後半の部:子ども18人/大人11人
第2回:「手作りキャンドルでライトダウン!」
8月7日(火曜日)に市民情報センターにて夏休み特別講座の第2回が開催されました。第2回目は、地球温暖化の現状とその対策として「節電」について学びました。
照明を消した部屋に家族揃って過ごす、お洒落なオリジナルキャンドルを制作しました。
参加者
前半の部:子ども25人/大人8人
後半の部:子ども19人/大人9人
第3回:「生きものを見つけに出かけよう!」
8月11日(土曜日)に生きがいの森(栃窪)にて夏休み特別講座の第3回が開催されました。第3回目は、特別講師として、鹿沼自然観察会長であります渡邉先生をはじめ、同会員の方々を招き、生きもの観察会を実施しました。
子どもたちは6チームに分かれ、昆虫採集や鳥・植物の観察を通して、豊かな自然への愛着と環境保全について学びました。
参加者:子ども48人/大人36人
掲載日 平成30年12月20日
更新日 平成30年12月21日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
環境部 環境課
住所:
〒322-0045 栃木県鹿沼市上殿町695-7(環境クリーンセンター2階)
電話:
0289-64-3194
FAX:
0289-65-5766