利用方法
利用に当たって
自然体験交流センターは、自然の中での体験活動を目的としています。
センターを利用される方が、安全に活動に取り組めるよう心がけておりますので、利用者以外の入場はご遠慮下さい。(利用者とは、利用許可を受けた方のことです。)
- 学校の活動中は、関係者以外の敷地内への立ち入りはお断りします。
- 主催事業の開催中は、特に断りのない限り、関係者以外の敷地内への立ち入りはお断りします。
また、見学を希望される場合には、事前に希望日をご連絡してください。利用状況によっては、ご希望に添えないこともあります。
※公園ではないため、自由散策は出来ません。
皆様に気持ちよくご利用していただくために、次のことをお守りください。
- 書類等の提出は期限までにお願いします。
- 施設の利用時間はお守り下さい。
- 飲食は、決められた場所で行って下さい。
- 食堂への飲食物のお持込は固くお断りします。
- 指定場所を除き、施設内は禁煙です。
- ペットを連れてのご利用はご遠慮ください。
- 危険物の持ち込みは禁止します。
- 指定の場所以外の火気の使用は禁止します。
- 施設は定員以内でご利用下さい。
- 日帰りでご利用の方の入浴は行っておりません。
- シーツ・布団カバー等を汚してしまった時は、フロントにお伝えください。
- 備品類のご利用は、センターの許可を得た上でお願いします。
- ご利用になった備品類は、必ず元の場所に戻してください。
- ごみはお持ち帰りください。
詳細については、利用の手引きをご覧ください。
掲載日 平成22年11月11日
更新日 令和4年4月4日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 自然体験交流センター
住所:
〒321-1111 栃木県鹿沼市板荷6130
電話:
0289-64-8890,0289-64-8760
FAX:
0289-64-8886