新産業団地の整備について
「鹿沼インター産業団地」整備中!
鹿沼市では、東北自動車道鹿沼ICから車で約3分、鹿沼工業団地の隣接地に、「鹿沼インター産業団地」の整備を進めています。
鹿沼インター産業団地の概要
- 事 業 主 体:栃木県企業局
- 所 在 地:鹿沼市深津
- 開 発 面 積:約23.9ha(分譲面積約17.8ha)
- 用 途 地 域:工業専用地域
- 建ぺい率等:建ぺい率60%、容積率200%
- 用 水:上水道、地下水要相談
区画図
セールスポイント
絶好のアクセス
東北自動車道鹿沼ICから車で約3分の好立地が魅力です。
☆東北自動車道鹿沼ICまで約2km(車で約3分)
☆北関東自動車道壬生ICまで約10km(車で約15分)
☆東京まで約100km(車で約100分)
☆仙台まで約250km(車で約180分)
抜群の企業集積地
ものづくり企業が集積する「鹿沼工業団地」に隣接するほか、“木工のまち鹿沼”を牽引する「鹿沼木工団地」や、県内唯一の流通業務団地である「とちぎ流通センター」にも近接し、周辺に有数の企業が多数立地する抜群の企業集積性を誇ります。
【関連リンク】工業団地のご案内(新しいウィンドウが開きます)
地下水取水可
当団地では地下水の利用が可能です。要相談となりますので、詳細は産業誘致推進室までお問い合わせください。
豊富な労働力
鹿沼市及び隣接市町の生産年齢人口は約60万人。安定した労働力の確保が見込まれます。
鹿沼市 | 宇都宮市 | 壬生町 | 栃木市 | 小山市 | 下野市 | 上三川町 | 合 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生産年齢人口(人) | 51,940 | 303,500 | 22,017 | 84,897 | 100,295 | 33,962 | 18,558 | 615,169 |
※生産年齢人口:15歳以上65歳未満の年齢に該当する人口
災害に強い
当団地は、洪水浸水想定区域の指定がありません。安心して操業いただけます。
【関連リンク】鹿沼市防災ハザードマップ(新しいウィンドウが開きます)
今後のスケジュール
第2期予約分譲(3・4街区)の内定企業が決定し、令和7年中の土地引き渡しを予定しております。
詳細につきましては、決まり次第順次お知らせいたします。
【関連リンク】栃木県企業局産業団地のご案内(新しいウィンドウが開きます)
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和4年4月28日
更新日 令和6年6月18日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
経済部 産業誘致推進室
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 5階)
電話:
0289-63-2266
FAX:
0289-63-2189