このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ出産・子育て子どもが産まれたら> いちごっこ出産子育て応援給付金

いちごっこ出産子育て応援給付金

いちごっこ出産・子育て応援給付金(妊婦のための支援給付・いちごっこ出産・子育てかぬまプラス)

お知らせ

子ども・子育て支援法に「妊婦のための支援給付」が創設され、令和7年4月1日に施行される予定です。

令和7年4月1日以降の出産される予定の方を対象に「妊婦支援給付金」を支給します。

また、市では「いちごっこ出産・子育てかぬまプラス事業」として、より安心して出産・子育てができるよう、鹿沼市で「妊婦支援給付金」を受け取る方に給付金を上乗せして支給します。

※令和7年3月31日までに出産された方は、すでに実施している「いちごっこ出産・子育て応援ギフト」の対象になります。

 

事業概要

妊婦の産前産後期間における身体的・精神的・経済的負担を軽減し、妊婦や胎児である子どもの保健及び福祉の向上に寄与することを目的として、妊婦のための支援給付として「妊婦支援給付金」を支給します。

鹿沼市でより安心して、出産・子育てができるよう鹿沼市で妊婦支援給付金を受け取る方に「いちごっこ出産・子育てかぬまプラス給付金」を支給します。

鹿沼市から支給する「妊婦支援給付金」と「いちごっこ出産・子育てかぬまプラス給付金」をあわせて、いちごっこ出産・子育て応援給付金として妊娠届時に10万円、出生届時等に赤ちゃん一人につき10万円支給します。

 

事業開始日(予定)

令和7年4月1日

 

支給方法等

令和7年4月1日以降に妊娠届や出生届を鹿沼市に提出された方に窓口にてご案内します。

※詳細が決まり次第、本ページでお知らせします。

 

 


掲載日 令和7年3月25日 更新日 令和7年3月27日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
こども未来部 子育て支援課 こども給付係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 2階)
電話:
0289-63-2172
FAX:
0289-63-2119
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています