結婚対策事業について
概要
市では、結婚対策事業として、出会いの場を求めている人にその機会を提供する「出会いの場創造協働事業」、日本の良き伝統である仲人さんを支援する「仲人さんの育成・支援事業」に取り組んでいます。
今後とも、企業、団体、ボランティアの皆様等と連携し、社会全体で結婚を希望する人を支えていく気運を醸成してまいりますのでご協力をお願いいたします。
1 出会いの場創造協働事業
市民協働により、独身男女の出会いのきっかけとなるイベントを実施した団体等に対し、補助金を交付します。
開催に意欲のある団体等は、子育て支援課(63-2160)へお問い合わせください。
鹿沼市出会いの場創造協働事業補助金交付要領(pdf 211 KB)
2 とちぎ出会いサポート事業
本市も含めオールとちぎで、結婚を希望する独身男女に新たな出会いの機会を提供する事業です。
- 1対1の出会いをサポートする会員登録制のマッチングシステム
- 入会登録料は10,000円(登録期間は2年間)
※詳しくは、こちらから→とちぎ未来クラブ(出会いサポート事業)
3 仲人さんの育成・支援事業
市では、結婚対策の一環として、市公認仲人による「鹿沼市仲人会」を立ち上げ、日本の良き伝統である仲人さんの活動を支援しています。
仲人会会員が相互に情報交換等を行いながら、良いご縁を紹介します。
鹿沼市仲人会に登録を希望する方は、「鹿沼市公認仲人紹介」のページをご覧ください。
また、ボランティアで仲人として活動していただける方も募集しています。
詳しくは、子育て支援課(63-2160)へお問い合わせください。
【 鹿沼市仲人会による結婚者数の実績】
平成24年度 1組
平成25年度 3組
平成26年度 4組
平成27年度 3組
平成28年度 3組
平成29年度 1組
平成30年度 2組
令和元年度 3組
令和2年度 1組
令和3年度 1組
合計 22組