このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ移住サポートお役立ち情報> 移住者交流サロン

移住者交流サロン

移住に興味のある方や不安な方、移住仲間を探したい人にオススメ!

これまで開催したサロン

(令和7年6月29日)移住交流サロン「経営者と話そう!-鹿沼の仕事・暮らし方-」

市内の会社経営者と仕事や暮らしについて直接話せる交流サロンを開催しました。発表の様子をぜひご覧ください!(Youtubeが開きます)

経営者と話そう案内チラシ(1)(有)吉原木芸 専務取締役 吉原 秀美氏

鹿沼市の伝統工芸「組子」について、今まで作り上げてきた様々な組子の説明や、最近の組子事情などをお話しいただきました。

 

(2)鹿沼グループ 経営管理本部総務人事本部長 加藤 崇晶氏

ゴルフ場を運営する会社の仕事内容や経営理念、業界初の取り組みの数々などをお話いただきました。

 

(3)(株)瀬谷新聞店 代表取締役 瀬谷 一世 氏

代表取締役となった経緯や地域密着を目指し取り組んだこと、事業内容、鹿沼市で感じた人との繋がりなどをお話しいただきました。

 

(令和7年1月25日)鹿沼市移住者交流会

移住者同士で情報交換や困りごとの共有、知り合いづくりができる交流会を開催しました!

鹿沼市移住者交流会チラシ

情報交換の様子

 

(鹿沼・栃木・日光3市合同開催)地方移住のリアルMeetUp in有楽町

例幣使街道沿い、東武線沿線を縦断する3市で開催する移住セミナーをこれまでに2回開催しました!

地方移住のリアルMeet up in有楽町栃木県3市合同イベント地方移住のリアルMeetup in 有楽町セミナーの様子


掲載日 令和7年10月7日 更新日 令和7年10月15日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 地域課題対策課
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 3階)
電話:
0289-63-2226
FAX:
0289-63-2143
Mail:
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

  • 移住者交流サロン

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています