このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ健康食と健康> 栄養士おすすめメニュー

栄養士おすすめメニュー

このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。

主食・主菜・副菜をそろえましょう!

毎食、主食・主菜・副菜をそろえることでバランスの良い食事を摂る事ができます。

主食【ごはん、めん、パン等】・・・体を動かすエネルギー源
主菜【肉、魚、卵、大豆製品等】・・・体をつくるもと
副菜【野菜、海藻、きのこ等】・・・体の調子を整える

栄養士おすすめメニュー

<肉料理>
pdfゆで豚とトマトの和え物(pdf 351 KB
pdfにら入りつくね(pdf 375 KB
pdfゆで豚の梅肉ソース(pdf 378 KB
pdf鶏の酒蒸しのピリ辛たれ(pdf 373 KB
pdf豚肉と切干大根の中華風いため(pdf 346 KB
pdf和風豆腐ハンバーグ(pdf 308 KB
pdf治部煮(pdf 403 KB

pdf鶏団子の梅おろしかけ(pdf 388 KB
pdf白菜と鶏団子のスープ(pdf 412 KB

<魚料理>
pdf生鮭のきのこピリ辛炒め(pdf 444 KB
pdfかじきの和風ムニエル(pdf 434 KB
pdfさわらのホイル焼き(pdf 284 KB
pdf魚のムニエルのトマト煮(pdf 360 KB
pdf鮭と大根のスープ(pdf 370 KB

<ごはん料理>
pdfホタテご飯(pdf 412 KB
pdf菜飯おにぎり(pdf 370 KB
pdf鮭すし(pdf 442 KB


掲載日 令和7年1月14日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健福祉部 健康課 市民健康係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 2階)
電話:
0289-63-8312
FAX:
0289-63-8313
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています