第2回窯焼きピッツァつくりに挑戦!
「第2回窯焼きピッツァつくりに挑戦!」を行いました!
日時:令和6年1月13日(土曜日)
参加者:5組13名
今年度2回目の「窯焼きピッツァつくりに挑戦!」を行いました。
降雪の予報もあったので、調理室での実施に変更しました。
今回寒い時期もあり、少人数での開催です。皆様の素敵な笑顔で、とても温かい一日となりました。
それでは、様子をご紹介します。
参加者の皆様とスタッフとで記念撮影です。
![RIMG9198[1] RIMG9198[1]](../manage/contents/upload/65a606d0bec90.jpg)
ピザの生地作り、材料切り、アルミホイルのお皿つくりについて説明を行います。
![RIMG9200[1] RIMG9200[1]](../manage/contents/upload/65a606e1a5e46.jpg)
説明を聞いていただいた後、各ご家族ごとに作業を行っていただきました。
![RIMG4276[1] RIMG4276[1]](../manage/contents/upload/65a60675036ff.jpg)
![RIMG4262[1] RIMG4262[1]](../manage/contents/upload/65a6061a52d14.jpg)
お子様も積極的にお手伝いしていますね!素晴らしいです。
準備ができたご家族からピザを焼いていきます。
![RIMG4281[1] RIMG4281[1]](../manage/contents/upload/65a606894baed.jpg)
空いている時間には、ご希望の方にクラフト制作(リースか木の実クラフト)を行っていただきました。
![RIMG4294[1] RIMG4294[1]](../manage/contents/upload/65a606abe8298.jpg)
![RIMG4272[1] RIMG4272[1]](../manage/contents/upload/65a60637996d2.jpg)
![RIMG4274[1] RIMG4274[1]](../manage/contents/upload/65a606528ab7d.jpg)
思いの込められた素敵な作品になっていました。
雪が本降りとなってきたため、解散の時刻を少し早めてお別れの会です。
今回も参加者の皆様にお会いできて、交流センタースタッフ一同とてもうれしく思います。
また皆さまの笑顔にお会いできる日を心より楽しみにしています。
ありがとうございました。
掲載日 令和6年1月16日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 自然体験交流センター
住所:
〒321-1111 栃木県鹿沼市板荷6130
電話:
0289-64-8890,0289-64-8760
FAX:
0289-64-8886



















