このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ消防・救急試験・講習会> 令和5年度 危険物取扱者試験

令和5年度 危険物取扱者試験

第1回

  • 試験期日  令和5年6月11日(日曜日)
  • 試験会場  宇都宮市 作新学院高等学校 他5会場
  • 試験種類  甲種・乙種(1~6類)・丙種
  • 受付期間  電子申請:令和5年4月7日(金曜日)から4月18日(火曜日)まで

                   書面申請:令和5年4月10日(月曜日)から4月21日(金曜日)まで

第2回

  • 試験期日  令和5年11月12日(日曜日)
  • 試験会場  宇都宮市  作新学院高等学校  他5会場
  • 試験種類  甲種・乙種(1~6類)・丙種
  • 受付期間  電子申請:令和5年9月8日(金曜日)から9月19日(火曜日)まで

                   書面申請:令和5年9月11日(月曜日)から9月22日(金曜日)まで 

第3回

  • 試験期日  令和6年3月3日(日曜日)
  • 試験会場  宇都宮市  作新学院高等学校のみ
  • 試験種類  甲種・乙種(1~6類)・丙種
  • 受付期間  電子申請:令和6年1月6日(土曜日)から1月16日(火曜日)まで

                   書面申請:令和6年1月9日(火曜日)から1月19日(金曜日)まで

  • (第3回試験は(一財)消防試験研究センター栃木県支部での受付になります。)

 

  1. 「受験案内」「受験願書」「受験手数料払込用紙」の配布場所は、鹿沼市消防本部及び各分署
    ※随時配布中です。
  2. 受験手続き
    1. 受験申請に必要な書類等
      1. 受験願書
      2. 甲種を受験される方は、受験資格を証明する書類
      3. 乙種を受験される方で試験科目の一部免除を受けられる方は、「乙種危険物取扱者免状」の写し(コピー)
    2. 試験手数料
      1. 甲種:6,600円
      2. 乙種:4,600円
      3. 丙種:3,700円
      4. 受験願書と一緒に配布する指定の振込用紙にて上記手数料を郵便局 又はゆうちょ銀行で払い込み、領収書とともに返却される郵便振替払込受付証明書[受験願書添付用(赤枠)]を受験願書に貼付してください。
    3. 受験票及び写真について
      1. 後日送付される「受験票」に写真を貼って、必ず持参してください。
        【写真1枚】(縦4.5cm×横3.5cm(パスポートサイズ)、6ヶ月以内に撮影された無帽、無背景のもの)
        ※下記の場合、受験することができませんので、特に注意してください。
        1. 当日受験票を忘れた場合
        2. 受験票に写真が貼られていない場合
        3. 受験票に本人と確認できない写真を貼ってきた場合
    4. 受験願書提出先及び問い合わせ先
      1. 鹿沼市上殿町520-1
        鹿沼市消防本部予防課Tel:0289-63-1154
      2. 宇都宮市昭和1-2-16栃木県自治会館1階
        財団法人消防試験研究センター栃木県支部Tel:028-624-1022
      3. もっと詳しく知りたい方 、電子申請をされる方は、
        (一財)消防試験研究センターのホームページをご覧ください。

 


掲載日 令和3年1月22日 更新日 令和5年3月2日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
消防本部 予防課 指導保安係
住所:
〒322-0045 栃木県鹿沼市上殿町520-1(消防本部・消防署 2階)
電話:
0289-63-1155
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています