ビデオ一覧 05体育・保健
| 番号 | ビデオタイトル |
|---|---|
| V 35 | ローズウォールのテニスレッスン |
| V 42 | 日本の武道柔道(1)投げ技 |
| V 43 | 日本の武道剣道(1)基本編 |
| V 44 | クラマーのサッカー基礎技術(1) |
| V 45 | クラマーのサッカー基礎技術(2) |
| V 75 | クラマーのサッカー基礎技術II |
| V 86 | その日晴れやかに |
| V 87 | ようこそ小さなレディーたち |
| V 98 | ジャズ体操パート1 |
| V 99 | ジャズ体操パート2 |
| V100 | ジャズ体操パート3 |
| V113 | 炭酸ガスでウォーム・ダウン |
| V114 | 性の衛生 |
| V115 | 心臓病の予防 |
| V116 | 運動の選び方 |
| V117 | ストレスと疾病 |
| V118 | 動脈硬化と食事 |
| V119 | 肥満撃退法 |
| V206 | 新しい小学校性教育 低学年 |
| V207 | 新しい小学校性教育 中学年 |
| V208 | 新しい小学校性教育 高学年I |
| V209 | 新しい小学校性教育 高学年II |
| V210 | 新しい小学校性教育 高学年III |
| V363 | 目シリーズ1目ってだいじだね |
| V364 | 目シリーズ2目がわるくなるのはなぜ? |
| V365 | 目シリーズ3近視・乱視・遠視 |
| 小学校たばこの害シリーズ | |
| V366 | 1 たばこの煙はどこへ行く? |
| V367 | 2たばこの煙には毒がある |
| V368 | 3たばこは体に、どんな影響をあたえるか |
| V369 | 4学習や運動に悪いたばこ‐ |
| V370 | すばやい動きを高める運動 |
| V371 | わを使った運動 |
| V390 | エイズを学ぶ1エイズの授業 |
| V391 | エイズを学ぶ2エイズと生きる人 |
| V392 | エイズを学ぶ3よくわかるエイズ |
| V393 | 見つめてますかからだ |
| V394 | からだと細菌 |
| V395 | 思春期の医学シリーズ1 エイズの知識 |
| V396 | 思春期の医学シリーズ2麻薬・覚せい剤の知識 |
| V397 | 思春期の医学シリーズ3性病の知識 |
| V398 | 思春期の医学シリーズ4タバコの知識 |
| V399 | 思春期の医学シリーズ5アルコールの知識 |
| V400 | 平均台運動 |
| V401 | ソフトボール |
| V402 | 卓球(1) |
| V403 | 卓球(2) |
| V404 | バドミントン |
| V609 | 健康に生きるNO!薬物乱用 |
| 小学校体育「楽しい水泳シリーズ」 | |
| V675 | クロールを始めよう |
| V676 | 平泳ぎを始めよう |
| V677 | 鉄棒運動(中学年編) |
| V678 | 丈夫な歯、健康な体 |
| V679 | むし歯と歯肉の病気 |
| 「運動と心身のはたらき」シリーズ | |
| V680 | 力強く運動する |
| V681 | 続けて運動する |
| V682 | うまく運動する |
| V683 | 運動と安全 |
| V979 | 免疫とエイズ |
| V980 | 実践!表現運動(小学校) |
| V981 | 実践!体ほぐし運動(小学校) |
| 小学校保健シリーズ | |
| V982 | いいうんこしてる?(3年) |
| V983 | 思春期は赤ちゃんをつくるじゅんび(4年) |
| V984 | けがの防止と手当て(5年) |
| V985 | わたしらしさを見つけよう!(5年) |
| V986 | 病気に負けない体(6年) |
| V987 | 自分を大切に(6年) |
| V988 | 生活習慣病は子どもから(6年) |
| 器械運動 | |
| V989 | マット運動(中学年) |
| V990 | 鉄ぼう運動(中学年) |
| V991 | とびばこ運動(中学年) |
| V992 | 鉄ぼう運動(高学年) |
| V993 | とびばこ運動(高学年) |
| V994 | マット運動(高学年) |
| 小学校体育シリーズ陸上運動 | |
| V995 | かけっこ・リレー(中学年) |
| V996 | ハードル走(中学年) |
| V997 | 高とび(中学年) |
| V998 | はばとび(中学年) |
| V999 | 短きょり走・リレー(高学年) |
| V1000 | ハードル走(高学年) |
| V1001 | 走り高とび(高学年) |
| V1002 | 走りはばとび(高学年) |
| V1003 | クロールのじょうずな泳ぎ方(小学校) |
| V1004 | 平泳ぎのじょうずな泳ぎ方(小学校) |
| 中学校保健体育ビデオ | |
| V1005 | 体ほぐしの運動 |
| V1006 | 現代的なリズムのダンス導入 |
| V1007 | 現代的なリズムのダンス実践 |
| NOといえる心を育てるシリーズ | |
| V1008 | アルコールの本当を知る |
| V1009 | 薬物乱用・その正体 |
| V1010 | たばこの実態を探る |
| 中学生のための性教育シリーズ | |
| V1011 | あなたのからだは誰のもの? |
| V1012 | ちゃんと知ってる?セックスのこと |
| V1013 | 性感染症から身を守る |
| 感染症シリーズ | |
| V1014 | 改訂感染する病気(中学) |
| V1015 | 改訂感染症とその予防(中学) |
| V1016 | 改訂免疫のしくみ(中学) |
| V1017 | 性感染する病気(中学) |
| V1018 | 性感染症とその予防(中学) |
| V1019 | エイズを知ろう(中学) |
| 世界のフォークダンスシリーズII | |
| V1020 | ハーモニカ(中学生) |
| V1021 | オクラホマミキサー(中学生) |
| V1022 | トトゥ-ル(中学生) |
| V1023 | ドードレブスカポルカ(中学生) |
| V1024 | オスローワルツ(中学生) |
| 中学校体育シリーズ陸上競技 | |
| V1025 | 短距離走・リレー |
| V1026 | ハードル走 |
| V1027 | 長距離走 |
| V1028 | 走り幅とび |
| V1029 | 走り高とび |
掲載日 平成22年11月2日
更新日 令和5年3月29日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習係
住所:
〒322-0064 栃木県鹿沼市文化橋町1982-18(市民情報センター 4階)
電話:
0289-63-3498
FAX:
0289-63-8325



















