このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ生涯学習視聴覚ライブラリー16ミリフィルム貸し出し> 16ミリフィルム一覧(4社会・生活科)

16ミリフィルム一覧(4社会・生活科)

16ミリフィルム一覧
No フィルムタイトル
213 雪国の生活
231 上下水道のしくみ
234 駅で働く人たち
236 城下町
427 旧石器時代の狩人たち
436 鎌倉歳時記
446 飛鳥と奈良の都
558 日本の山地と山脈
559 日本の川と平野
560 蒙古襲来と北条時宗
561 聖徳太子と飛鳥文化
562 清盛と頼朝
563 江戸幕府
564 ライン川と人々の生活
565 二百海里時代の日本の漁業
566 大むかしの生活
567 古墳の時代
568 アメリカ合衆国の産業
569 マレーシア
570 島大陸
571 あたたかい地方のくらし
572 えきやほせんのおじさん
573 北ヨーロッパ三国
574 武士と町人
575 絵地図から平面図へ
576 奈良の都
577 平安の都
578 上水道・下水道のしくみとわたしたちのくらし
579 水産資源の保護と育てる漁業
580 登呂のむら
581 明治維新への道
582 九州地方
583 近畿地方
584 アメリカ合衆国の人々と生活
585 室町時代の社会と文化
586 武家社会と鎌倉文化
587 安土桃山の社会と文化
588 火事をふせぐ
589 幕末から維新へ
590 将軍と大名
591 工業地帯をさぐる
592 米作の機械化
593 近代百年の歩み(1) 明治(1)
594 近代百年の歩み(2) 明治(2)
595 近代百年の歩み(3) 大正
596 近代百年の歩み(4) 昭和(1)
597 近代百年の歩み(5) 昭和(2)
598 近代百年の歩み(6) 昭和(3)
599 士農工商
600 産業の発達と公害
621 日本の気候
622 ぼくがうまれてから
623 パンこうじょうではたらく人たち
624 自動車工場のまち
625 わたしたちの町の年表
626 私たちのくらしと商店がいのはたらき
627 伝統に生きる工業の村
628 政治のはたらき
629 国際社会の中の日本
630 雪の多い土地のくらし
864 ソビエト連邦の農業と生活
865 中華人民共和国の農業
866 ブラジルの資源と開発
867 アンデスの人々と生活
868 国民の生活と福祉
869 浮世絵にみる町人のくらし
870 北海道地方の産業と生活
871 ぼくのうち
872 はたらく人たち
873 地図の見方・使い方
874 国土の自然を守る
875 秀吉と天下の統一
876 金閣から銀閣へ
1020 近代百年の歩みシリーズ(7) 昭和(4)

 貸出方法はこちら


掲載日 平成22年11月19日 更新日 令和5年3月29日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習係
住所:
〒322-0064 栃木県鹿沼市文化橋町1982-18(市民情報センター 4階)
電話:
0289-63-3498
FAX:
0289-63-8325
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています