このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ防災対策防災トピックス> 鹿沼市福祉避難所開設・運営訓練を実施しました。

鹿沼市福祉避難所開設・運営訓練を実施しました。

令和7年2月25日(火曜日)に菊沢コミュニティセンターで、福祉避難所開設・運営訓練を実施しました。

避難生活が長期化した場合には、高齢者や障がいのある方、妊産婦など特に配慮が必要な方々のために、2次避難所を開設する場合があります。

今回は、令和7年1月に協定を締結した小松屋商店(株式会社ダスキンのフランチャイズ加盟店)からレンタル福祉用具の支援を受けて、要配慮者に合わせた資機材やレイアウトの検討、健康状態の確認、生活支援などの手順を確認し、より実践的な訓練となりました。

 

段ボールパーテーションパネルパーテーション 

〈段ボールパーテーション〉と〈パネルパーテーション〉【避難者のプライバシー保護のため】

 

 介護用ベッドとポータブルトイレ 段ボールベッドと歩行車

〈介護用ベッド〉と〈ポータブルトイレ〉           〈段ボールベッド〉と〈歩行車〉

 

 

                                                                                                                     受付訓練物資搬入訓練

                      〈受付訓練〉                               〈物資搬入訓練〉

 


掲載日 令和7年3月3日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 危機管理課
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 3階)
電話:
0289-63-2158
FAX:
0289-63-2143
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています