自治会について
自治会とは
鹿沼市内には、町内、地域を単位とした「自治会」(下記参照)が組織されています。自治会はそれぞれの地域の発展のため、独自の活動をしている任意団体です。
私たちの生活に欠かせない、さまざまな問題を解消してくれる最も身近な団体といえるでしょう。
広報誌の配布、ゴミステーションの設置・管理など生活の基本となること、防犯灯の設置・管理、交通事故防止のための活動、防災対策など地域の防犯・安全のための活動、お祭りや運動会、敬老会などの地域内の交流を深める行事の開催など、その活動はとても身近なものです。
自治会の主な活動と事業
- 市の広報誌などの配布。
- 住民同士の交流を深めたり、ふるさと意識を高めるため、お祭りや体育祭などを開催。
- 夜道の暗さを解消するため、防犯灯の設置を市に要望するとともに、防犯灯の修理や管理を行います。
- 子ども会活動や老人会活動の援助。
- 交通事故防止や防犯のための各種活動。
- ゴミステーションの設置、管理。
自治会に加入しましょう
自治会は、住みよいまちづくりのために、地域住民がお互いに助け合い、地域におこる様々な問題をみんなで考え、解決しようとする団体です。
また、私たちの身近な問題で、市などの行政に対し住民の声を反映させるとともに、地域住民と行政とのパイプ役として積極的に協力しています。そしてお祭りや運動会、レクリエーションなどをとおして地域の和を深めています。これらの他にも様々な活動を通して、地域の人たちとの交流を深め、ややもすると忘れがちな心のふれあいを取り戻そうと努力しています。
最近は、近所付き合いもしないという若い世代が増えています。自治会に加入するということは、活動を押し付けられるということではありません。「困ったときはお互い様」という少し昔のよき時代の精神にかえって、皆さんが自治会にに加入して下さるようにお願いいたします。
自治会への加入については、あなたがお住まいの町内の自治会長にご相談ください。また、自治会についてご不明な点は、下記にお問い合わせください。
アパートやマンションを経営されている方へ
入居される方に自治会へまとめて加入いただくよう、ご協力をお願いいたします。
鹿沼市役所市民部地域活動支援課自治振興係
電話 0289-63-2240
FAX 0289-63-1001
自治会
所属地区と自治会名
中央地区
久保町
銀座1丁目
銀座2丁目
今宮町
仲町
麻苧町
石橋町
下材木町
寺町
蓬莱町
三幸町
鳥居跡町
下横町
西鹿沼町
日吉町
花岡町
日吉台団地
東部地区
万町
朝日町
末広町
東末広町
中田町
下田町1丁目
下田町2丁目
貝島町
上野町
府所町
府中町
府所本町
北部地区
御成橋町
泉町
睦町
戸張町
千手町
上材木町
天神町
文化橋町
上田町
坂田山
菊沢地区
玉田町
見野
下遠部
富岡
武子
武子ニュータウン
下武子町
下武子城山
古賀志町
高谷
仁神堂町
栃窪
千渡
東大芦地区
酒野谷
下日向
上日向
深岩
笹原田
下沢
引田
北押原地区
村井町
上殿町
樅山町
塩山町
奈佐原町
日光奈良部町
下奈良部町
上奈良部町
みなみ町
板荷地区
板荷1区
板荷2区
板荷3区
板荷4区
板荷5区
板荷6区
板荷7区
板荷8区
板荷9区
西大芦地区
西大芦1区
西大芦2区
西大芦3区
西大芦4区
西大芦5区
西大芦6区
西大芦8区
加蘇地区
野尻
加園
加園上
下久我
上久我第1
上久我第2
北犬飼地区
上石川1区
上石川2区
茂呂
白桑田
深津
下石川
池ノ森
松原
東部台地区
晃望台
東町
幸町1丁目
幸町2丁目
緑町1丁目
緑町2丁目
緑町3丁目
西茂呂北
西茂呂南
栄町1丁目
栄町2丁目
栄町3丁目
南摩地区
佐目町
油田町
下南摩町
西沢町1区
西沢町2区
上南摩町
旭が丘
南押原地区
楡木開運町
楡木寿町
楡木日之出町
磯町
野沢町
亀和田町
北赤塚町
藤江町
南上野町
大和田町
粟野地区
筌場 新宿
下の沢
下町
なか町
上町柏木
叶桑沢
横町
中妻
三坪
日渡路
中粟野
入粟野
粕尾地区
下粕尾
中粕尾
上粕尾
永野地区
下永野
上永野
清洲地区
久野
深程
北半田