このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ健康予防接種> 子宮頸がん予防ワクチン (HPVワクチン)を自費で接種した方への 接種費用の助成について

子宮頸がん予防ワクチン (HPVワクチン)を自費で接種した方への 接種費用の助成について

HPVワクチンは、全国的に平成25年から令和3年まで、接種を個別にお勧めすることを控えていました。そのため、定期接種の対象年齢(小学6年生から高校1年生相当まで)を過ぎてから自費で接種を受けた方に対し、その接種費用を助成します。

助成対象者

助成の対象となるのは、以下の3つの条件を満たす方です。

  • 平成9年4月2日から平成18年4月1日生まれの女性
  • 令和4年4月1日時点で鹿沼市に住民登録がある方
  • 定期接種の対象年齢を過ぎて、令和4年3月31日までに日本国内で子宮頸がん予防ワクチンの接種を受け、その費用を自費で支払っている方

助成額

助成額は以下の合計金額です。

  • 自費で支払ったHPVワクチンの接種費用の原則(※)全額(最大3回接種分まで)
  • 助成申請ために医療機関で接種証明書又は接種済証を発行し、発行に費用が発生した場合はその費用

 

※HPVワクチンの接種費用の領収書や明細書等の紛失等により予防接種費用が不明の場合は、予防接種費用は市が定める下表の金額を助成します。

接種費用の証明がない場合の助成額
接種日 助成額

平成26年4月~平成27年3月

16530円

平成27年4月~平成28年3月

16530円

平成28年4月~平成29年3月

16550円

平成29年4月~平成30年3月

16550円

平成30年4月~平成31年3月

16550円

平成31年4月~令和2年3月

16857円

令和2年4月~令和3年3月

16929円

令和3年4月~令和4年3月

16929円

 

助成の対象となるワクチン

2価(サーバリックス)又は4価(ガーダシル)

※定期接種の対象となっていない9価(シルガード)は助成の対象外です。

 

助成方法

 

申請日の翌月末日までに助成額を口座に振り込みます。

 

申請に必要な書類

  1. pdf申請書(様式第1号)(pdf 344 KB)
  2. 接種記録が確認できる書類(母子健康手帳「予防接種の記録」欄の写し、接種済証等)
  3. 接種費用の支払いを証明する書類(領収書及び明細書、支払証明書等)※原本に限ります。
  4. 振込先の口座がわかるものの写し(通帳の写しなど)
  5. その他

    接種証明書の発行費用が発生した場合は、その発行費用の支払いを証明する書類(領収書及び明細書、支払証明書等)※原本に限ります。

※2の書類が提出できない場合は、「pdfヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請用証明書(様式第2号)(pdf 148 KB)」を接種をした医療機関でを発行してもらいご提出ください。

 

申請期間

 

令和4年9月1日~令和7年3月31日

 

申請方法

  • 郵送又は健康課健康増進係の窓口に持参してください。

郵送先:〒322-8601

鹿沼市今宮町1688-1

鹿沼市役所健康課健康増進係(予防接種担当)

 


掲載日 令和4年8月25日 更新日 令和4年8月29日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健福祉部 健康課 健康増進係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 2階)
電話:
0289-63-8311
FAX:
0289-63-8313
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています