このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ子育て相談> 子どもの権利が守られる体罰等のない社会へ

子どもの権利が守られる体罰等のない社会へ

子どもへの体罰は禁止されています

全国的に児童虐待に関する相談や、その対応件数は年々増加しております。
しつけと称した体罰により、子どもの命が失われたり、重症化したりする事案も発生しています。
そもそも、人を殴る、人に暴言を吐くといった行為は許されません。
それは、自分の子やパートナーの子であっても同様です。
たとえ、しつけのためだと思っても、子どもの心身を傷付ける行為は決してあってはなりません。
令和元年6月に成立した児童虐待の防止等に関する法律の一部改正では、親権者等による子どもへの体罰が禁止されています。
さらに、令和4年12月には民法の一部が改正され、親権者等から子への懲戒に関する規定が削除されるなど、体罰が禁止されるとともに、子どもの人格を尊重することや、子どもの年齢や発達の程度に配慮することが規定されました。
こうした動きは、保護者を責めるものではなく、体罰によらない子育てを広げていこうという社会の実現のために、一人ひとりが意識を高めていくことが求められています。

 

  ・しつけと体罰はどう違うの?
  ・体罰をしたら、子どもにどんな影響があるの?
  ・子どもとの関わりはどうすればうまくいくの?
このような疑問については、厚生労働省が作成したパンフレットがありますので、ぜひ、ご一読ください。

pdfパンフレット 体罰等によらない子育てを広げよう!(pdf 3.76 MB)

 

関連リンク

こども家庭庁ホームページ  体罰等によらない子育てのために(新しいウィンドウが開きます)

児童虐待を発見したら(新しいウィンドウが開きます)

 


掲載日 令和6年3月27日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
こども未来部 こども・家庭サポートセンター こども・家庭相談係
住所:
〒322-0064 栃木県鹿沼市文化橋町1982-18(市民情報センター 4階)
電話:
0289-63-2177
FAX:
0289-63-8325
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています