トップ
> ドキドキお別れデイキャンプ(令和2年度)
ドキドキお別れデイキャンプ
- 日時:令和3年3月13日(土曜日)
- 参加者:10組30名
今年度最後の主催事業「ドキドキお別れデイキャンプ」が行われました。
通常の半数ほどの人数で例年行っている宿泊ではなく、日帰りで実施しました。
今回は鹿沼市内の小学4年生から中学1年生までの児童・生徒が子ども達だけで参加します。
当日はあいにくの雨でしたが、参加者のみなさんは雨に負けずにまずは元気に謎解きに挑戦!
「トレジャーアドベンチャー」の始まりです。
配られた「導きの書」と地図を頼りにグループごとにミッションをクリアーしていきます。![RIMG4188[1] RIMG4188[1]](../manage/contents/upload/6051a31bec1b6.jpg)
![RIMG4196[1] RIMG4196[1]](../manage/contents/upload/6051a39f98643.jpg)
![RIMG9917[1] RIMG9917[1]](../manage/contents/upload/6051a3c5bb2b0.jpg)
![RIMG4206[1] RIMG4206[1]](../manage/contents/upload/6051a3f598789.jpg)
![RIMG4219[1] RIMG4219[1]](../manage/contents/upload/6051a49f1be05.jpg)
![RIMG4223[1] RIMG4223[1]](../manage/contents/upload/6051a4d26adc7.jpg)
無事にどの班も、3つのミッションをクリアーし、宝箱のカギを手に入れ、ご褒美をゲットすることができました。
その後、参加者の皆さんで記念撮影をします。(撮影の時の一瞬だけ、マスクを外しました。)![RIMG4250[1] RIMG4250[1]](../manage/contents/upload/6051a551bd83b.jpg)
2つ目の活動、「思い出のものづくり」です。![RIMG4259[1] RIMG4259[1]](../manage/contents/upload/6051a5abe686c.jpg)
![RIMG9927[1] RIMG9927[1]](../manage/contents/upload/6051a5d373ef4.jpg)
一人ひとり、それぞれの思いのこもった素敵な作品を集中して仕上げました。
最後は、「キャンドルファイアー」です。![RIMG4323[1] RIMG4323[1]](../manage/contents/upload/6051a66f4a13c.jpg)
![RIMG4288[1] RIMG4288[1]](../manage/contents/upload/6051a68e32b0c.jpg)
![RIMG4315[1] RIMG4315[1]](../manage/contents/upload/6051a6adaa9fa.jpg)
![20210313_173406[1] 20210313_173406[1]](../manage/contents/upload/6051a6d8825dc.jpg)
感染症対策を講じながら、窓を開けて換気し密にならないようにしながら、様々なゲームや踊りなどをし、楽しいひと時を過ごしました。
特別な1年となった今年の最後…仲の良い仲間と今年だからこそできる様々な活動を通して、思い出に残るひと時になってくれたらスタッフ一同幸いです。
参加してくれた皆さん、準備や送迎のご協力をしてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
またどこかで、皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。
掲載日 平成28年7月1日
更新日 令和5年6月7日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 自然体験交流センター
住所:
〒321-1111 栃木県鹿沼市板荷6130
電話:
0289-64-8890,0289-64-8760
FAX:
0289-64-8886



















