トップ
> 夏の教室(令和3年度)
夏の教室
日時:7月17日(土曜日)
参加者:8組27名
青空のもと、初めてのイベント【森の教室シリーズ「夏の教室」】が行われました。
雨天時・増水時には中止の予定でしたが、川の水量もちょうどよく気持ちの良い晴天の中川遊びをしました。
まず始めはオリエンテーション。スタッフの自己紹介をし、一日の予定をお伝えします。
そのあと、川遊びの諸注意を聞き、ライフジャケットを着用していただき、河川敷に移動します。![RIMG0767[1] RIMG0767[1]](../manage/contents/upload/60f5456f63e36.jpg)
![RIMG0783[1] RIMG0783[1]](../manage/contents/upload/60f545540fc70.jpg)
河川敷に移動し、メンチ号令の下準備運動をします。
そのあとは自由に川遊びをしていただきました。
おやつ休憩の後、クリントンが皆さんを率いて川のぼりをします。
お子さん同士でバディーを組み、安全に留意しながらどんどん川をのぼっていきます。![RIMG0797[1] RIMG0797[1]](../manage/contents/upload/60f545b3e90d5.png)
![RIMG0816[1] RIMG0816[1]](../manage/contents/upload/60f545fdbeae7.png)
川のぼりをしない小さなお子様同士、魚を見たりおたまじゃくしを捕まえたりするなどの交流が見られました。![RIMG0811[1] RIMG0811[1]](../manage/contents/upload/60f545c2b25eb.jpg)
川をのぼった方たちで「はい、チーズ♪」![RIMG5774[1] RIMG5774[1]](../manage/contents/upload/60f54692dc464.jpg)
![RIMG5791[2] RIMG5791[2]](../manage/contents/upload/60f547053781f.jpg)
飛び込みスポットで勢いよくジャンプ♪(安全面には十分配慮しています。)![RIMG5808[1] RIMG5808[1]](../manage/contents/upload/60f5473380733.jpg)
![RIMG5814[1] RIMG5814[1]](../manage/contents/upload/60f5478379970.jpg)
お昼ご飯は河川敷や野外炊事場でご家族ごとに召し上がっていただきました。
シャワーを浴びていただき、14時に解散となりました。
みなさまの素敵な笑顔に、スタッフ一同元気をいただきました。
いただいたご意見をもとに、今後も皆様に喜んでいただけるイベントを企画してまいります。
参加していただいたみなさま、一日ありがとうございました。
掲載日 平成26年3月13日
更新日 令和5年6月7日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 自然体験交流センター
住所:
〒321-1111 栃木県鹿沼市板荷6130
電話:
0289-64-8890,0289-64-8760
FAX:
0289-64-8886



















