かぬまエコノミーティング
かぬまエコノミーティング
産業界、金融界、行政が連携し、それぞれが本市の経済成長や産業振興、鹿沼をもっといいまちにするためのアイディアや意見を出し合い、協働・共創によるまちづくりを推進するため、鹿沼市産業経済未来創造懇談会 愛称「かぬまエコノミーティング」が令和7年度よりスタートしました。
かぬまエコノミーティングとは
- 産業界、金融界、行政がそれぞれの視点から、各回のミーティングテーマに対してのアイディアや意見を出し合います。
- ミーティングテーマに応じ関係する団体等からも参加いただき、議論を深めます。
- 議論された内容や意見、アイディア等について、市や各団体等の取り組みに何か反映できないか検討します。
キックオフミーティング
かぬまエコノミーティングのスタートに向け実施方法等について検討するため、産業界及び金融界のみなさんにお集まりいただき、令和7年2月17日に鹿沼商工会議所において、キックオフミーティングを開催しました。
第1回ミーティング
令和7年5月9日に屋台のまち中央公園内の掬翠園おいて、「Made in鹿沼」のまちづくり~各分野における鹿沼自慢など~をミーティングテーマに、第1回かぬまエコノミーティングを開催しました。
第2回ミーティング
令和7年7月16日に鹿沼市中田町のKEY HOLEにおいて、「Made in鹿沼」のまちづくり~各分野における鹿沼自慢など~をミーティングテーマに、主に女性の視点から意見の交換を行いました。
第3回ミーティング
令和7年10月17日に粟野商工会において、「協働・共創による新たな産業・経済振興策について」をテーマに、令和7年度最後のミーティングを実施しました。
ミーティングで出された意見等については、内容を精査し、取り組めるものについては、現在策定作業を進めている次期総合計画に位置付けていきます。
掲載日 令和7年2月26日
更新日 令和7年11月5日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
経済部 産業振興課 産業振興係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 5階)
電話:
0289-63-2196
FAX:
0289-63-2189




















