このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

軽OSS・軽JNKS

軽OSS(オーエスエス)について

軽OSS(軽自動車ワンストップサービス)が始まりました

令和5年1月から軽自動車を新規で購入した際に必要な各種手続がインターネットで可能になりました。

また、令和7年4月から二輪の小型自動車(排気量250cc超の二輪車)についても対象となりました。

パソコンから24時間365日いつでも検査申請や各種手数料等の納付、税の申告納付ができます。

対象:軽四輪・軽三輪・二輪の小型自動車

 

二輪の小型自動車についての詳細はこちらのリーフレットをご参照ください。

pdfR7.4スタート_二輪の小型自動車_電子化リーフレット(pdf 379 KB)

 

※原動機付自転車・小型特殊自動車は対象外です。

スマートフォン、タブレットからの申請はできません。

 

軽OSSリーフレット軽OSSリーフレット


 

 

 

軽JNKS(ジェンクス)について

令和5年1月から「軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)」の運用が開始されたことにより、全国の軽自動車検査協会で三輪・四輪の軽自動車税(種別割)の納付確認をできるようになりました。
また、令和7年4月からは二輪の小型自動車(排気量250cc超の二輪車)についても軽JNKSの対象となります。
軽JNKSの導入により、車検の際に継続検査窓口での「納税証明書の提示」が原則不要となります。
※以下のような場合、従来どおりの「紙の納税証明書」が必要となることがありますのでご注意ください。

  • 納付直後の為、軽JNKSに納付情報が登録されていない場合(納付確認ができるまで1~2週間程度かかることがあります)
  • 対象車両に過去の未納がある場合
  • 名義変更(中古車購入など)直後の場合

 

 

軽JNKSリーフレット軽JNKSリーフレット

 

 

軽OSS・軽JNKSについての詳細は地方税共同機構のホームページをご覧ください。

車体課税について( OSS / JNKS ) | LTA 地方税共同機構

 


掲載日 令和7年4月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
行政経営部 税務課 税制係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 2階)
電話:
0289-63-2117
FAX:
0289-63-2229
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています