障害年金について
障害年金は、病気やケガによって生活や仕事などが制限されるようになった場合に、受け取ることができる年金です。
障害年金には「障害基礎年金」「障害厚生年金」があり、
病気やケガで初めて医師の診療を受けたときに国民年金に加入していた場合は「障害基礎年金」、
厚生年金(日本年金機構WEBページにリンク)に加入していた場合は「障害厚生年金」が請求できます。
なお、障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害が残ったときは、障害手当金(一時金)を受け取ることができる制度があります。
また、障害年金を受け取るには、年金の納付状況などの条件が設けられています。
(日本年金機構WEBページより引用)
受給要件・請求手続きについて
日本年金機構WEBページをご参照ください。
※詳しくは、下記の窓口へお問い合わせください。
問い合わせ先
障害基礎年金
鹿沼市役所保険年金課国民年金係(行政棟1階2番窓口)
電話番号 0289-63-2125
FAX番号 0289-63-2206
障害厚生年金
宇都宮西年金事務所
所在地 宇都宮市下戸祭2-10-20
電話番号 028-622-4281
FAX番号 028-621-2177
掲載日 平成22年8月27日
更新日 令和6年12月13日