自動体外式除細動器(AED)を貸し出しています。
鹿沼市では、市民が参加するスポーツ大会や各種イベント等に、無料でAEDを貸し出しています。
 
 
| 貸出対象 | 市内で開催され、市民が参加する健康づくりやスポーツ各種イベントを対象とします。 | 
|---|---|
| 貸出条件 | イベント開催時に医師・看護師等の医療従事者、またはAEDを使用した救命講習等を終了している者を配置されるようお願いします。 | 
| 貸出費用 | 無料 | 
| 申込方法 | 「自動体外式除細動器(AED)貸出申請書」に必要事項を記入のうえ、鹿沼市保健福祉部健康課に提出してください。 
 | 
| 貸出についての詳細 | 「鹿沼市自動体外式除細動器(AED)貸出要領」をご覧ください。 
 | 
※鹿沼市教育委員会スポーツ振興課(電話0289(63)2255)においても自動体外式除細動器(AED)の貸出しをしています。
AEDの使い方についてはこちら(新しいウィンドウが開きます)をご覧ください。
						掲載日 平成23年12月19日
							更新日 令和5年12月4日
							
		
					このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								保健福祉部 健康課 健康増進係
							
						住所:
                                〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 2階)
                            電話:
								
									0289-63-8311
								
							FAX:
								0289-63-8313
							










 「自動体外式除細動器(AED)貸出申請書」ダウンロード (PDF 110 KB)
 「自動体外式除細動器(AED)貸出申請書」ダウンロード (PDF 110 KB)








