鹿沼市防災情報メール
鹿沼市防災情報メールとは?
鹿沼市で発生した火災等の災害情報や地震・気象に関する情報を、電子メールで配信してお知らせするサービスです。
- 登録料・情報提供料は無料ですが、通信にかかわる費用は利用者のご負担となります。
 - 通信状況や事象の状況などにより、以下の情報であっても配信されない場合がありますので御了承ください。
 
| 
			 消防  | 
			
			 火災等の災害情報  | 
			
			 火災及び大規模災害・ガス漏洩等の情報  | 
		
| 
			 
 
 
 防災・気象 
  | 
			
			 地震情報  | 
			
			 鹿沼市で震度4以上が観測された地震情報  | 
		
| 
			 気象に関する情報  | 
			
			 気象警報及び土砂災害警戒情報 【警報】大雨・洪水・暴風・大雪等 【特別警報】大雨・暴風・大雪等 【竜巻注意情報】竜巻  | 
		|
| 
			 避難情報  | 
			
			 高齢者等避難・避難指示  | 
		|
| 
			 市からのお知らせ等  | 
			
			 テストを兼ねた啓発情報や、お知らせ等の配信を不定期に行います。  | 
		
2 登録方法
- 迷惑メール設定の解除または指定受信「k‐mail@city.kanuma.tochigi.jp」が受信できる設定を行います。
 
- 登録用アドレスまたはQRコードでアクセスし、空メールを送信します。
 
登録用アドレス bousai.kanuma-city@raiden3.ktaiwork.jp
QRコード
         
- 鹿沼市防災情報メールシステムから、メールが返信されます。
 
【メールが届かない場合は?】
1のとおり、「k‐mail@city.kanuma.tochigi.jp」が受信できるよう設定を行った後、再度2から行っていただく必要があります。詳しくは、お近くの携帯電話販売店等でお尋ね下さい。
- メールの登録画面へのリンク先をクリックし、配信を希望する情報を選択し登録します。
 
- 鹿沼市防災情報メールシステムから、登録完了のメールが返信されます。
 
※ 配信希望の変更や解約をする場合は、登録完了メールのリンクをクリックするか、再度2を行い、返信されたメールに従い手続きをして下さい。
3 注意・免責事項
- 情報配信料は無料ですが、Eメールを利用する環境(接続に必要な設備、通信費用等)については、登録者負担となります。
 - メールアドレスの変更等により、当該メールアドレスへの配信がエラーとなった場合は、配信を停止いたします。
 
						掲載日 平成24年10月15日
							更新日 令和6年5月9日
							
		
					このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								総合政策部 危機管理課 危機管理係
							
						住所:
                                〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 3階)
                            電話:
								
									0289-63-2158
								
							FAX:
								0289-63-2143
							





