水源地域振興拠点施設の指定管理予定者を募集します【終了しました】
水源地域振興拠点施設の指定管理予定者を募集します(公募型プロポーザル)
【プロポーザルは終了しました】
思川開発事業(南摩ダム建設)に関連し、水源地域の振興を図るため、「水源地域振興拠点施設」の整備を進めています。
建設後は、民間事業者へ指定管理者制度により管理運営を委託する予定です。
施設整備に、管理運営する者の意見を取り入れることで、より魅力があり、管理運営しやすい施設とするため、
将来、指定管理者となる者を「指定管理予定者」として選定し、助言を求めてまいりたいと考え、公募型プロポーザルを実施します。
実施要項等をご覧いただき、是非ご応募ください。【終了しました】
<事業予定地の様子(2018年10月撮影)>


思川開発事業(南摩ダム建設)に関連し、水源地域の振興を図るため、「水源地域振興拠点施設」の整備を進めています。
建設後は、民間事業者へ指定管理者制度により管理運営を委託する予定です。
施設整備に、管理運営する者の意見を取り入れることで、より魅力があり、管理運営しやすい施設とするため、
将来、指定管理者となる者を「指定管理予定者」として選定し、助言を求めてまいりたいと考え、公募型プロポーザルを実施します。
実施要項等をご覧いただき、是非ご応募ください。【終了しました】
<事業予定地の様子(2018年10月撮影)>


お知らせ
・【New】【重要】本プロポーザルの選定が終了しましたので、結果報告します。(2021年3月26日)・【重要】質問と回答を掲載しました。重要な事項ですので、応募される事業者は、必ずご確認ください。(2021年2月26日)
・

・【重要】

・【重要】現地説明会の開催について掲載しました。参加希望者は、2月10日までにお申し込みください。(2021年2月4日)
・【重要】様式を掲載しました。(2021年2月1日)
・【重要】募集要項に記載した様式の番号に誤りと記載漏れがありましたので、修正しました。(2021年2月1日)
・予定地内の全体配置図とコア施設(温浴施設が入る建物)内の配置図を掲載しました。(2021年2月1日)
・公募の開始を告示しました。(2021年1月29日)
業務内容
鹿沼市上南摩町に整備を進めている「水源地域振興拠点施設」の指定管理予定者として、管理運営する立場からの助言や、運営に向けての各種調整。
業務期間:覚書締結日(令和3年4月予定)~令和5年度末
留意事項
・指定管理予定者の期間中の市からの費用負担はありません。・原則として、Web会議形式による打ち合わせとします。
質問への回答
質問に対しての回答は、こちらに掲載します。
契約等
公募型プロポーザルにより事業者を選定し、その事業者と市とで内容を協議の上、覚書を締結します。公募スケジュール
告示:令和3年1月29日(金曜日)プレゼンテーション審査:令和3年3月22日(曜日)※詳細は、応募者に連絡します。
選定結果発表:令和3年3月末
契約:令和3年4月予定
実施要項・各種様式
<実施要項など>・

・

・

・

<様式>
・

・

・

・

・

・

・

・

基本設計
・基本設計概要(建築計画)※データ容量の関係で3分割しています。その1(pdf 13.66 MB)
その2(pdf 8.88 MB)
その3(pdf 2.82 MB)
・基本設計概要(土木計画)※データ容量の関係で2分割しています。その1(pdf 6.87 MB)
その2(pdf 9.51 MB)
参考資料
・

・

・

<温泉分析結果>令和3年1月8日更新
・

<市政に関する世論調査(令和元年度)>
・

・

・

・

※この結果を必ずしもプロポーザルへ反映させることを求めるものではありません。
<整備予定地の写真>
・

・

・

<その他の資料>
・

・

<追加資料その1>
・

・

<追加資料その2>
・

・

現地説明会
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の対象地域に栃木県が含まれていたことから、現地説明会を見合わせておりましたが、栃木県については解除の見通しとなったことから、
以下のとおり開催いたします。開催のお知らせをよくご確認の上、お申し込みください。
【申込締切】2月10日
・

・

・

質問と回答
期間中に受け付けた質問とそれに対する回答を掲載します。この回答は、質問した事業者だけでなく、本プロポーザルに応募する全ての事業者に適用される事項です。
応募者は、「質問と回答」の内容をご了解いただいた上で、応募されたとみなしますので、必ずご確認ください。
・

選定結果
本プロポーザルへの応募は、5者(グループでの参加を含む)ありました。選定による審査の結果は、次のとおりです。
最優秀者(優先交渉権者) | 株式会社スノーピーク(新潟県三条市) |
優秀者(次点交渉権者) | 株式会社にしがき(京都府京丹後市) |
・

これを受け、市は、優先交渉権者と覚書の締結に向けて協議を始めます。
なお、優先交渉権者との協議が不調となった場合は、次点交渉権者との協議に移ります。
また、最優秀者の提案書につきましては、覚書を締結しましたら、公表する予定です。(4月中予定)
これをもちまして本プロポーザルは終了となります。
ご参加くださった全ての関係者に感謝を申し上げます。ありがとうございました。
掲載日 令和3年1月29日
更新日 令和3年3月29日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
経済部 観光交流課 観光施設係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 5階)
電話:
0289-63-2303
FAX:
0289-63-2189