【重要】家庭からのごみの持ち込みを有料化します
家庭からのごみの持ち込み有料化について【令和4年10月1日より実施】
鹿沼市では、1人あたりのごみの排出量が年々増加し、処理費用も増加しています。
また、市外等からの不正搬入が後を絶ちません。
ごみの減量化や費用負担の公平化等のため、「家庭からの持ち込みごみ」を有料化します。
粗大ごみや、燃やすごみなど、環境クリーンセンターへの全ての家庭ごみの持ち込みが対象です。
※ごみステーション収集は今までどおり行います。
お近くのごみステーションの利用をご検討ください。
ごみステーションに燃やすごみを出す際は、市指定袋をご使用ください。
有料化決定までの経緯
| 令和3年10月 | 環境審議会 | 第7次鹿沼市一般廃棄物処理基本計画の策定。 ごみの排出量の抑制策の一つとして、「家庭系の搬入ごみの有料化」 が掲げられた。 | 
| 令和3年11月 | きれいなまちづくり 推進員協議会 | 第7次鹿沼市一般廃棄物処理基本計画の策定。 家庭系ごみの収集体制の見直し概要の説明。 | 
| 令和3年12月 | 環境審議会 | 第5次鹿沼市環境基本計画の策定。 | 
| 令和4年1月 | 使用料手数料等 審議会 | 「家庭系の搬入ごみの有料化」について諮問し、 審議会から「適正」であるとの答申が出される。 | 
| 令和4年3月 | 第1回鹿沼市議会 定例会 | 家庭系の搬入ごみに関する議案が可決され、 同年10月1日から実施が決定される。 | 
料金について
| ごみ種別 | 改正前 | 改正後 | 
| 燃やすごみ | 有料(指定袋) | 250円/10kg ※10kg未満の場合も250円 | 
| 燃やさないごみ | 無料 | |
| 資源物 | 無料 | |
| 粗大ごみ | 無料 | |
| 処理困難物 | 300円/10kg | 300円/10kg ※10kg未満の場合も300円 | 
| 動物の死体 | 無料 | 無料 | 
※燃やすごみを持ち込む際は、二重払いを防ぐため、
市指定袋は使用せずに、透明か半透明の袋に入れてください。
※草木を持ち込む際は、透明か半透明の袋に入れるか、車に直接積み込んで下さい。
木の長さは50cm以下、太さ10cm以下に切ってください。
市民利用の日(日曜日の家庭ごみの持ち込み)の変更点
日曜日の家庭ごみの持ち込み可能日が、
第3日曜日のみになります。
| 持ち込み可能な地域 | 持ち込み可能な曜日 | 
| 市内全域 | 第3日曜日 | 
受付時間
:午前8時30分~正午まで
鹿沼市内全域の方がお持ち込みできます。
持ち込みは、1日1回、2t車未満の車両でお願いします。
※事業所のごみはお持ち込みできません。
平日の家庭ごみの持ち込みについて
平日の家庭ごみの持ち込みは、今までどおり、お住まいの地域によって
曜日指定になります。
| 持ち込み可能な地域 | 持ち込み可能な曜日 | 
| 黒川東側 | 毎週火・金曜日 (祝日を除く) | 
| 黒川西側 | 毎週月・木曜日 (祝日を除く) | 
受付時間
:午前8時30分~11時50分まで
:午後13時~16時20分まで
持ち込みは、1日1回、2t車未満の車両でお願いします。
※毎週水曜日は、不燃ごみ処理の都合上、
場内が大変混雑するため、ごみの受け入れはできません。
ごみステーション収集が変更になります
詳細は、下記のリンク先でご確認ください。











 有料化チラシ(pdf 558 KB)
有料化チラシ(pdf 558 KB)








