このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップごみ・環境公害・環境汚染> 板荷地区内における地下水汚染について

板荷地区内における地下水汚染について

板荷地内の地下水から基準を超える「ふっ素」が検出されたことについて、次のようにお知らせします。

1概要

令和2年11月、鹿沼市板荷地内の事業者から、地下水で環境基準を超過して「ふっ素」が検出されたことが栃木県に報告されたため、県が事業場敷地内の地下水調査を実施した。
その結果、「ふっ素」の環境基準超過が確認されたため、県及び鹿沼市が汚染井戸の周辺調査等実施し、周辺住民に対して周知を行っている。

詳細については、下記の栃木県ホームページをご覧ください。
栃木県ホームページ鹿沼市板荷地内における地下水汚染について

2現在までの状況及び今後の対応について

現在、市と県で次のように板荷地区へ周知を行っております。
pdf(1)板荷地内における基準値超え「ふっ素」検出について(pdf 122 KB)
pdf(2)井戸水における「ふっ素」への対応について(pdf 106 KB)
pdf(3)井戸水の飲用について(栃木県県西健康福祉センター)(pdf 123 KB)
 

掲載日 令和2年12月14日 更新日 令和2年12月15日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
環境部 環境課 環境保全係
住所:
〒322-0045 栃木県鹿沼市上殿町695-7(環境クリーンセンター)
電話:
0289-65-1064
FAX:
0289-65-5766
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています