全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練(第1回)
Jアラートによる情報伝達訓練(第1回)の実施について
市では、国が行うJアラートの全国一斉情報伝達訓練(第1回)に合わせて、鹿沼市防災情報メール、@InfoCanal(アットインフォカナル)、鹿沼ケーブルテレビ、鹿沼市公式LINE、鹿沼市公式X(旧ツイッター)、鹿沼市公式フェイスブック、鹿沼市ホームページを使用した情報伝達訓練を実施します。
なお、気象・地震活動等の状況により、訓練を中止する場合があります。
訓練日時
令和7年5月28日(水曜日)午前11時00分頃
情報伝達手段の種類
- 鹿沼市防災情報メール登録はこちらから
- @InfoCanal登録はこちらから
- 鹿沼ケーブルテレビ
- 鹿沼市公式LINE(新しいウィンドウが開きます)
- 鹿沼市公式X(旧ツイッター)(新しいウィンドウが開きます)
- 鹿沼市公式フェイスブック(新しいウィンドウが開きます)
- 鹿沼市ホームページ
なお、今回の訓練では、緊急速報メール(docomo、au、ソフトバンク、Y!mobile、楽天モバイル等)は配信されません。
配信される文章
配信文・・・「これは、Jアラートのテストです」
内閣官房国民保護ポータルサイト(外部リンク)
以下に国民保護ポータルサイトへの外部リンクを掲載しますので参照ください。
資料 | 国民保護ポータルサイト |
URL | http://www.kokuminhogo.go.jp/ |
資料 | 弾道ミサイル落下時の行動について(その1) |
URL | http://www.kokuminhogo.go.jp/pdf/310108koudou1.pdf |
資料 | 弾道ミサイル落下時の行動について(その2) |
URL | http://www.kokuminhogo.go.jp/pdf/HinanKoudou_1.pdf |
資料 | 弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A |
URL | http://www.kokuminhogo.go.jp/kokuminaction/qa.html |
資料 | 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について |
URL | http://www.kokuminhogo.go.jp/kokuminaction/jalert.html |
資料 | 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達に関するQ&A |
URL | http://www.kokuminhogo.go.jp/kokuminaction/nkjalertqa.html |
掲載日 令和7年5月21日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 危機管理課
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 3階)
電話:
0289-63-2158
FAX:
0289-63-2143