ペーパークラフトで消防車や救急車を作ってみよう!
消防署で活躍する、消防車や救急車のペーパークラフト を作ってみよう。
作り方は、つぎのとおりです。
- 
作りたい消防車や救急車のページを厚紙に、お父さんやお母さんにカラープリンターで印刷してもらってください。
 (お父さん・お母さんへ)
 このページは、PDF形式で作成されていますので、PDFを開くアプリケーション(Adobe Reader)が必要です。
 お持ちでない方は、下記の【関連リンク】からダウンロードしてください。
 下の文字をクリックするとペーパークラフト台紙のページが表示されます。
 なお、はしご車は車体部分とはしご部分の両方を印刷してください。
- 厚紙に印刷してもらったら、詳しい作り方が書かれているので、ハサミやカッターで切り抜いてノリを使って 、上手に作ってください。
						掲載日 平成22年10月20日
							更新日 平成28年10月6日
							
		
					このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								消防本部 消防総務課 消防総務係
							
						住所:
                                〒322-0045 栃木県鹿沼市上殿町520-1(消防本部・消防署 2階)
                            電話:
								
									0289-63-1153
								
							






 
														 
														 
														 
														 (車体部分) (PDF 567 KB)
 (車体部分) (PDF 567 KB) 
                                                                             
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								