このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップごみ・環境ごみ> 自宅への粗大ごみ等の引き取りについて

自宅への粗大ごみ等の引き取りについて

自宅への引き取り

   ご家庭のごみをクリーンセンターへ運び込むことができない場合、「有料」にて収集を依頼することができます。

  なお、鹿沼市において、家庭ごみを本人に代わって事業者や知人にクリーンセンターへ運び込んでもらうことは、有料・無料に関係なく、違法行為となりますので、事業者等に家庭ごみの処分を依頼しないでください。

 

粗大ごみ、処理困難物、特定家電の収集依頼の流れ

  1.  電話で引き取りの予約をする
  2.  収集シールの購入
  3.  収集日の朝8:30までにごみを出す

 

  必ず事前に電話で収集日の予約をした後に、収集シールの購入をお願いします。

  詳細は以下をご覧ください。

 

電話で申し込み

 引き取りを依頼するごみの品目、数量、住所、氏名、電話番号、希望日時をお申し出ください。

 TEL:0289‐64‐3362 鹿沼市環境クリーンセンター内 特定家電受付

受付時間

 月曜日から金曜日(午前8時30分から午後5時)

 ※12時~13時は、受付できません。

 ※収集日は月曜日から金曜日(祝日除く)になります。

 ※ご依頼の状況によっては、希望日時に伺えない場合があります。

 

収集シールを購入する

  ごみの品目、数量に応じた「収集シール」を購入してください。 

  ※ 特定家電の場合は、「収集シール」の他に、「リサイクル券」が必要となります。郵便局で
      お買い求めいただけます。

  ※ 引き取りの際に差額が発生した場合は、再度収集シールの購入をお願いしております。

      シールの種類が違う、また枚数が足りない場合は収集は行いません。

      また、その場でシール代金及び差額を業者にお支払いいただくことはでき

      ませんのでご了承ください。

 

シールの販売場所 

  • 市役所(市民課)
  • コミュニティセンター(市内14か所)
  • 鹿沼市環境クリーンセンター 

  ※ 特定家電の場合は、別途、郵便局でリサイクル料金をお支払いください。
  ※ 購入後は、原則返金できませんので、ご了承ください。

シールを粗大ごみ等に貼る

シールは、見やすい場所に貼って下さい。
※ 特定家電の場合は「リサイクル券」は貼らずに、収集日当日に引き取り業者にお渡しください。当日、立ち合いができない場合は、収集日前日までに環境クリーンセンター敷地内の特定家電受付までお届けください。(土日、祝日を除く)

 

自宅へ引き取り

  朝8:30までにあらかじめ自宅の庭先や玄関前など、収集が容易な場所に置いておくようにお願いします。

  ※ 電話でのご予約の際に、具体的な場所の説明をお願いします。
  ※ ご自宅の中に入って収集することはできません。

  ※ シールの種類が違う、また枚数が足りない場合は収集は行いません。収集希望の場合は

      正しいシールを購入していただき再度ご予約が必要です。

 

引き取り料金

 

粗大ごみ等の料金(引き取り)

区分 品目 料金
粗大ごみ

 

家具、寝具類、自転車、電気・ガス・石油器具類、
ベッド・ソファ(スプリングがないもの)など

 

※引き取りの際にベッド・ソファがスプリングがあるもの

   と判明した場合は処理困難物(1個2,000円)の扱いにな

   るため、改めてシールの購入が必要です。差額をその場

   で引き取り業者に直接お支払いいただくことはできませ

   ん。

 

 

500円/個

処理困難物
(市で受入れできるもの)

 

健康器具、ドラム缶、ポンプ、モーター、
ベッド・ソファ(スプリングがあるもの)など

 

※ 50cc未満のオートバイについては、平成23年10
    月以降は、メーカー回収となりますので、販売店
    にご相談ください。
※ スプリングを取り外したベッドのマットレスや
    ソファは、スプリング以外の部分(骨組み等)と
    合わせて1個2,000円です。

 

2,000円/個

特定家電
(事業系は不可)

 

エアコン、テレビ、冷蔵庫、
冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機

※ リサイクル料金は品目・メーカーごとに異なりま
    す。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

2,000円/個

※リサイクル料金

ペットの死体

 

犬、猫など

 

【 ペット等の私有地内のもの 】
※ シールは購入不要です。現金をご用意ください。

※ 飼っていない動物であっても私有地内のものは
    有料です。

【 ペット以外の公道上のもの 】
※ 道路上の飼い主の分からない動物死体は無料で引き取ります。

    TEL : 0289-64-3241(土日祝日除く、月曜日
    から金曜日)

 

 

 

1,400円/体

  

家庭から排出される一時多量ごみの収集依頼

  引っ越しや空き家片付けなどに伴い排出される一時多量ごみ(燃やすごみ、燃やさないごみ、資源物)を、自分でクリーンセンターに持ち込みできない場合などは、下記の一覧表に記載されている許可業者に収集を依頼できます。処理料金や収集日は業者と相談して決めるため、依頼者本人が各業者に連絡して契約してください。

 

 pdf 家庭系一般廃棄物許可業者(収集・運搬業)(pdf 375 KB)

   


掲載日 令和7年10月17日 更新日 令和7年10月20日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
環境部 資源循環課
住所:
〒322-0045 栃木県鹿沼市上殿町695-7(環境クリーンセンター2階)
電話:
0289-64-3241
FAX:
0289-65-5766
Mail:
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています