鹿沼市消防団地域防災力充実強化ビジョン
鹿沼市消防団地域防災力充実強化ビジョン(2022.3策定)
近年の災害は多発化・激甚化しており、本市においても、平成27年関東・東北豪雨(台風18号)や、令和元年東日本台風(台風19号)の豪雨災害により甚大な被害を受けている。
また、首都の中枢機能に大きな影響をもたらし、関東圏内に深刻な被害が想定されている「首都直下地震」についても、いつ起きてもおかしくない状況にある。
一方で、地域防災の要である消防団員の現状は、少子高齢化の進展や被用者の増加、あらゆる災害に対応するための消防団活動の多様化など、消防団を取り巻く情勢は一層厳しさを増している。
私たちは、最悪の事態を想定し対策を推進するため、「新たなステージに対応した地域防災」を構築する必要がある。
市民の積極的な参加の下に、消防団を中核とした地域防災力の充実強化を図り、もって、市民の安全確保を資することを目的として、消防団を中核とした地域防災力強化の基本的な方針『鹿沼市消防団地域防災力充実強化ビジョン』を策定しました。
鹿沼市消防団地域防災力充実強化ビジョン【2022.3策定】(pdf 4.54 MB)
掲載日 令和4年4月26日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
消防本部 消防総務課 消防団係
住所:
〒322-0045 栃木県鹿沼市上殿町520-1(消防本部・消防署 2階)
電話:
0289-63-1153