消防団
消防団
消防団は、消防組織法や市の条例に基づいて設けられている機関で、郷土愛護の精神を基調として、「わが街は自分たちで守る。」を基本理念に、日夜仕事を持つ傍ら消防・防災活動を行っています。
鹿沼市消防団は、現在、14分団(旧市内、菊沢、北押原、北犬飼、東大芦、加蘇、西大芦、板荷、南摩、南押原、粟野、粕尾、永野、清洲)で構成されています。
市民を守り・町を守り・未来を守る~鹿沼市消防団~
消防団員
消防団員はそれぞれ本業を持ちながら、有事の際などに活動します。身分は、地方公務員法に定められている特別職の地方公務員であり、一定の報酬はありますが、ボランティアに近い状況で地域のために活動しています。
消防団活動
災害時
火災、地震、台風などの災害が発生した場合に、消防署の消防隊と一体になって、迅速に消火活動や救出活動を行い、街と住民を守るのが消防団の大きな役割です。
~災害発生時は消防本部と連携し地元を守ります~
平常時
近年の災害は、複雑多様化し、かつ、大規模化しており、これらの災害に的確に対応するため、消防活動に必要な各種教育訓練等を実施し、市民の負託に応えられるよう万全を期しています。
訓練や点検を重ね、災害発生時に万全を期しています。
女性の活躍
今や時代は男女共同参画社会です、鹿沼市消防団も積極的に女性消防団の活躍を推進しています。
『女性にしかできないこと、女性だからこそ分かる視点』があり、将来の担い手の育成や広報啓発などさまざまな分野で活躍中です!!
消防団員の処遇
消防団員は、地域や住民の生命や財産を様々な災害から守るという献身的な働きをしています。しかも、その活動は、代価を求めない奉仕の精神です。
しかしながら、消防団の職責の重要性から、その労苦に報いるため、各種の処遇を講じています。
報酬
年額報酬のほか、災害や訓練に出動した場合には報酬が支給されます。
※くわしくはこちらから
被服の貸与
消防団活動に必要な被服は、貸与されます。
公務災害補償
災害や訓練中に負傷した場合には補償制度が設けられています。
退職報償金
5年以上勤続した場合には、退団時に退職報償金が支給されます。
分団名 | 部名 | 位置 | 管轄区域 |
---|---|---|---|
団本部 | 上殿町520番地1 | 鹿沼市全域 | |
女性部 | 上殿町520番地1 | 鹿沼市全域 | |
第1分団 (鹿沼地区) |
第1部 | 戸張町1803番地2 | 御成橋町1丁目、御成橋町2丁目、泉町、睦町、戸張町、千手町、上材木町、天神町、文化橋町、上田町、坂田山1丁目、坂田山2丁目、坂田山3丁目、坂田山4丁目 |
第2部 | 上野町342番地1 | 上野町、府所町、府中町、府所本町、貝島町 | |
第3部 | 西鹿沼町160番地8 | 下材木町、寺町、蓬莱町、鳥居跡町、万町、朝日町、末広町、東末広町、中田町、下田町1丁目、下田町2丁目、久保町、銀座1丁目、銀座2丁目、今宮町、仲町、麻苧町、石橋町、下横町、三幸町、西鹿沼町、日吉町、花岡町 | |
第2分団 (菊沢地区) |
第1部 | 玉田町455番地6 | 玉田町 |
第2部 | 見野1027番地2 | 見野、下遠部、富岡 | |
第3部 | 仁神堂町519番地2 | 武子、古賀志町、下武子町、高谷、仁神堂町、栃窪 | |
第4部 | 千渡868番地1 | 千渡 | |
第3分団 (北押原地区) |
第1部 | 下奈良部町209番地 | 下奈良部町、上奈良部町、みなみ町 |
第2部 | 村井町179番地14 | 村井町、上殿町 | |
第3部 | 樅山町443番地 | 樅山町、日光奈良部町 | |
第4部 | 塩山町438番地1 | 塩山町、奈佐原町 | |
第4分団 (北犬飼、 東部地区) |
第1部 | 上石川1342番地25 | 上石川、流通センター、下石川 |
第2部 | 池ノ森374番地2 | 池ノ森 | |
第3部 | 深津1842番地1 | 白桑田、深津、さつき町、松原1丁目、松原2丁目、松原3丁目、松原4丁目 | |
第4部 | 茂呂1500番地1 | 茂呂 | |
第5部 | 栄町1丁目14番地7 | 東町1丁目、東町2丁目、東町3丁目、晃望台、幸町1丁目、幸町2丁目、緑町1丁目、緑町2丁目、緑町3丁目、西茂呂1丁目、西茂呂2丁目、西茂呂3丁目、西茂呂4丁目、栄町1丁目、栄町2丁目、栄町3丁目 | |
第5分団 (東大芦地区) |
第1部 | 酒野谷919番地 | 酒野谷、下日向 |
第2部 | 上日向275番地 | 上日向、深岩 | |
第3部 | 引田1789番地1 | 笹原田、下沢、引田 | |
第6分団 (加蘇地区) |
第1部 | 加園660番地7 | 野尻、加園の一部 |
第2部 | 加園1884番地1 | 加園の一部 | |
第3部 | 上久我99番地1 | 下久我、上久我 | |
第7分団 (西大芦地区) |
第1部 |
上大久保32番地 | 下大久保、上大久保、草久の一部 |
第2部 |
草久1015番地 | 下大久保、上大久保、草久の一部 | |
第3部 |
草久1352番地2 | 草久の一部 | |
第8分団 (板荷地区) |
第1部 | 板荷124番地3 | 板荷の一部 |
第2部 | 板荷2382番地 | 板荷の一部 | |
第3部 | 板荷3051番地1 | 板荷の一部 | |
第9分団 (南摩地区) |
第1部 | 油田町612番地4 | 佐目町、油田町、下南摩町 |
第2部 | 西沢町1610番地1 | 西沢町 | |
第3部 | 上南摩町422番地1 | 上南摩町、旭が丘 | |
第10分団 (南押原地区) |
第1部 | 楡木町1079番地1 | 楡木町 |
第2部 | 磯町717番地6 | 磯町、野沢町 | |
第3部 | 北赤塚町453番地2 | 亀和田町、北赤塚町 | |
第4部 | 藤江町1338番地3 | 藤江町、南上野町、大和田町 | |
第11分団 (粟野地区) |
第1部 | 口粟野855番地1 | 口粟野、柏木 |
第2部 | 口粟野855番地1 | 口粟野、柏木 | |
第3部 | 中粟野648番地1 | 中粟野 | |
第4部 |
入粟野267番地1 | 入粟野 | |
第12分団 (粕尾地区) |
第1部 | 下粕尾1247番地1 | 下粕尾 |
第2部 | 中粕尾603番地1 | 中粕尾の一部 | |
第3部 | 中粕尾1231番地3 | 中粕尾の一部 | |
第4部 |
上粕尾364番地1 | 上粕尾 | |
第13分団 (永野地区) |
第1部 | 下永野898番地4 | 下永野 |
第2部 第1班 |
上永野509番地4 | 上永野の一部 | |
第2部 第2班 |
上永野1191番地7 | 上永野の一部 | |
第14分団 (清洲地区) |
第1部 | 深程422番地2 | 深程 |
第2部 | 久野836番地6 | 久野 | |
第3部 | 北半田1511番地3 | 北半田 |
消防団員数(定数)
令和4年4月1日現在