このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ商工業市の商工業関連の支援> 令和5年度 販路拡張支援事業補助金

令和5年度 販路拡張支援事業補助金

 

※予算上限に達したため、

本補助の申請受付は終了とさせていただきます。

令和5年度 販路拡張支援事業補助金

販路拡張支援事業補助金のご案内はこちら

pdf販路拡張支援事業補助金交付要領(pdf 212 KB)

補助対象事業

  1. 販売促進催事開催事業
    地場産業製品等の販促イベント(店舗販売を除く)
    ※1年度につき1事業者1回が限度です。
  2. 販売促進媒体作成事業
    自社製品カタログ作成又は自社ホームページの作成・改修
    ※1年度につき1事業者1回が限度です。

補助対象者

  1. 中小企業者(地場産業製品製造者)
  2. 事業協同組合
  3. 協業組合
  4. 商工組合
  5. 団体等

※個別に定める要件があるため、詳しくはお問い合わせください。

補助対象経費

  1. 会場費(会場借上料等)
  2. 装飾費(会場装飾費等)
  3. 印刷製本費(ポスター、案内状等の印刷費)
  4. 運送費(製品等の運送費)
  5. 広告宣伝費 
  6. 自社製品カタログの作成費
  7. 自社ホームページ作成及び改修に要する経費

補助率及び補助限度額等

補助対象経費の2分の1以内、限度額30万円(千円未満の端数切捨て)

ただし、自社製品カタログ作成・自社ホームページ作成・改修の場合、限度5万円(千円未満の端数切捨て)

申請手続き

◆審査等により非該当になる場合もありますので、事前にご相談ください。

下記の枠内が事業者の手続きになります。
事業の計画(窓口で相談)

         ↓  ※事業実施前に提出

1  交付申請

  1. 補助金等交付申請書 docxWord(docx 33 KB) pdfPDF(pdf 106 KB)
  2. 補助事業実施計画書 docxWord(docx 29 KB) pdfPDF(pdf 67 KB)
  3. 補助事業等収支予算書 docxWord(docx 29 KB) pdfPDF(pdf 57 KB)
  4. 登記事項証明書の写し
  5. 団体等の場合、構成員名簿及び会則等(設立から1年以上経過していることが分かるもの)

  ※その他必要に応じて上記以外の資料を提出いただく場合があります。

        ↓

      補助金等交付決定通知

      ※事業の実施

        ↓  ※事業実施後1ヶ月以内に提出

2  実績報告

  1. 補助事業等実績報告書 docxWord(docx 29 KB) pdfPDF(pdf 81 KB)
  2. 補助事業に要した経費の支出を証する写し
  3. 会場写真、パンフレット等
  4. カタログ作成の場合はカタログ1部
  5. HP作成の場合はHP作成・改修箇所のわかる書類

  ※その他必要に応じて上記以外の資料を提出いただく場合があります。

        ↓

     補助事業検査結果等通知

        ↓

3  交付請求(検査結果等通知受領後15日以内)

  1. 補助金等請求書 docxWord(docx 29 KB) pdfPDF(pdf 87 KB)

        ↓

     補助金交付

事業内容を変更する場合

※交付決定後に事業内容の変更がある場合には、変更内容に合わせた申請が必要となりますので、産業振興課までお問い合わせ願います。

  • 補助事業変更等承認申請書

docxWord(docx 30 KB) pdfPDF(pdf 93 KB)

  • 補助事業変更届

docxWord(docx 29 KB) pdfPDF(pdf 73 KB)

委任について

補助金の交付手続きを他人に委任する場合は、委任状を提出してください。

  • 補助金等交付手続委任状 

docxWord(docx 30 KB) pdfPDF(pdf 88 KB)


掲載日 令和5年4月3日 更新日 令和5年10月13日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
経済部 産業振興課 商工振興係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 5階)
電話:
0289-63-2182
FAX:
0289-63-2189
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています