このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ商工業市の商工業関連の支援> 令和5年度 展示会出展支援事業

令和5年度 展示会出展支援事業

令和5年度展示会出展支援事業補助金のご案内

◆審査等により非該当になる場合もありますので、事前にご相談ください。

※申請額が予算上限に達した場合は、受付を終了します。

補助対象事業

  1.  地場産業製品や技術の販路拡大のための展示会等への出展事業(販売が主目的である展示会等は対象外)
  2.  自らが主体的に展示会等へ出展すること
  3. 共同出展の場合、構成員の全てが補助金の対象となる者で、かつ3者以上の出展であること
  4.  展示会場での「事業者名」及び「栃木県鹿沼市」の表示を行うこと

 ※  1年度につき1事業者1回が限度です。

 

補助対象事業者

  1. 中小企業者
  2. 公益法人 
  3. 事業協同組合 
  4. 協業組合
  5. 商工組合
  6. 団体等

※  個別に定める要件があるため、詳しくはお問い合わせください。

 

補助対象経費

  1.  会場費(会場借上料等)
  2.  装飾費(会場装飾費等)
  3.  印刷製本費(宣伝用ポスター、製品PRパネル等の印刷費)
  4.  運送費(製品等の運送費)
  5.  交通費(係員の交通費、宿泊費) 
  6.  コーディネーター経費

 ※  会場費及び装飾費以外の経費の合計は、会場費及び装飾費の対象経費合計額の2分の1以内とする

 

補助率及び補助限度額等

  1. 単独出展

    補助対象経費の2分の1以内で、限度額は国内展示会は30万円、国外展示会は50万円

    ただし、平成26年度分補助金から数えて2回目以降の場合、限度額は国内展示会は15万円、国外展示会は25万円
    3回目以降の場合、限度額は国内外問わず10万円
    (千円未満の端数は切り捨て)

  2. 共同出展

    補助対象経費の2分の1以内で、限度額は30万円に下記(1)から(3)の金額を加算した合計金額(当該金額が100万円を超えた場合は100万円)

    (1)平成26年度から起算し、初めて事業を行う者1者につき30万円を加算
    (2)平成26年度から起算し、2回目の出展事業を行う者1者につき15万円を加算
    (3)平成26年度から起算し、3回目以降の出展事業を行う者1者につき10万円を加算
    (千円未満の端数は切り捨て)

※補助金は予算の範囲内での交付となるため、上限額に変更が生じる場合があります。

 

申請手続きは、次のとおりです。

 

◆審査等により非該当になる場合もありますので、事前にご相談ください。

 

下記の枠内が事業者の手続きになります。

事業の計画(窓口で相談)

↓※事業実施前に提出

1  交付申請

  1. doc補助金等交付申請書 (doc 40 KB)
  2. doc事業計画書 (WORD 32 KB) 
  3. doc収支予算書 (WORD 50 KB)
  4. 登記事項証明書の写し
  5. 団体等の場合、構成員の名簿及び会則等(設立から1年以上経過していることが分かるもの)

  ※その他必要に応じて上記以外の資料を提出いただく場合があります。

  補助金等交付決定通知

  ※事業の実施

↓  ※事業実施後1ヶ月以内に提出

2  実績報告

  1. doc補助事業等実績報告書 (WORD 27 KB)
  2. 補助事業に要した経費の支出を証する写し
  3. 会場写真、パンフレット等

  ※その他必要に応じて上記以外の資料を提出いただく場合があります。

  補助金等交付確定通知

↓  ※補助金等交付確定後すぐに提出

3  交付請求

(1)doc補助金交付請求書(doc 32 KB)

補助金交付

 

詳しくは、下記までお気軽にお問い合せください。


掲載日 令和4年4月7日 更新日 令和5年5月29日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
経済部 産業振興課 商工振興係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 5階)
電話:
0289-63-2182
FAX:
0289-63-2189
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています