献血と骨髄バンクのドナー登録について
令和7年度 献血実施のお知らせ
鹿沼市役所では年3回の献血を実施しています。
多くの方のご協力をお待ちしています。
実施年月日 | 受付時間 | 会場 |
令和7年6月20日(金曜日) |
(午前) 10:00~11:45 ※10/17は9:30~ |
鹿沼市役所(献血バス) |
10月17日(金曜日) | ||
令和8年2月6日(金曜日) |
※献血会場で骨髄バンクのドナー登録ができます。
令和8年「はたちの献血」キャンペーン及び令和7年度中学生を対象とした献血への理解を促すポスターのキャッチフレーズの募集について
厚生労働省では、例年、献血の普及啓発を目的として、「はたち」の若者を中心として広く国民各層に献血に関する理解と協力を求める「はたちの献血」キャンペーンの実施や、中学生を対象とした献血への理解を促すポスターを作成しております。
「はたちの献血」キャンペーンの実施及び中学生ポスターの作成に当たっては、毎年キャッチフレーズを設定しており、今年度においても、献血に関する理解と協力をより一層得られるよう、広く国民にキャッチフレーズを募集しています。
令和8年「はたちの献血」キャンペーンのキャッチフレーズを募集します!(新しいウィンドウが開きます)
令和7年度中学生を対象とした献血への理解を促すポスターのキャッチフレーズを募集します!(新しいウィンドウが開きます)
骨髄バンクのドナー登録について
日本骨髄バンクへのドナー登録者数は50万人を超えました。しかしながら、未だ多くの患者さんが骨髄提供者を待っており、一人でも多くの患者さんを救う為には、一人でも多くの方にドナー登録をお願いしていく必要があります。そのため、献血会場でのドナー登録が行われており、鹿沼市役所で行う献血会場でも、骨髄バンクのドナー登録ができます。
骨髄バンクに関する県のホームページ
掲載日 令和7年9月2日
更新日 令和7年9月5日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健福祉部 健康課 健康増進係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 2階)
電話:
0289-63-8311
FAX:
0289-63-8313