広島平和記念式典派遣事業について
広島平和記念式典派遣事業とは
戦後50年を記念して平成7年8月15日に平和都市宣言を行った鹿沼市の将来を担う中学生を広島に派遣し、戦争の悲惨さと平和の尊さを認識してもらうことを目的として実施している事業です。
平成9年に第1回の派遣事業を実施して以降、新型コロナウイルス感染症の影響により派遣を中止した令和2、3年度を除き、毎年事業を行っています。
令和6年度の実施について
令和6年度も令和5年度に引き続き、派遣事業を実施することとします。
今後の日程(予定)
日程 | 内容 |
7月25日(木曜日) | 事業説明会、第1回学習会 |
8月1日(木曜日) | 第2回学習会、壮行会 |
8月5日(月曜日) | 広島派遣1日目(平和記念資料館、平和公園等見学) |
8月6日(火曜日) | 広島派遣2日目(記念式典参加、灯ろう流し) |
8月7日(水曜日) | 広島派遣3日目(被爆体験講話学習) |
8月22日(水曜日) | 報告会 |
過去の報告
掲載日 令和6年5月28日
更新日 令和6年5月29日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課 総務係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 3階)
電話:
0289-63-2138
FAX:
0289-63-2143