農業委員、農地利用最適化推進委員の紹介
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
農業委員、農地利用最適化推進委員の紹介
農業委員会は、「農業委員会等に関する法律」に基づいて市町村に設置されている行政委員会です。
農業委員会はこんな仕事をしています。
- 農地法等に基づく農地の権利移動や農地転用などの許可、また意見を述べること
- (1)担い手への農地利用の集積・集約化、(2)遊休農地の発生防止・解消、(3)新規参入の促進等、農地利用の最適化の推進
- 農業経営の法人化、複式簿記の記帳や青色申告などを通じた農業経営の合理化の促進や、全国農業新聞等を通じた農業経営の合理化につながる情報の提供
- 市・県・国等に対する農地等利用最適化推進施策の改善についての具体的な意見の提出
区域番号 |
農地利用最適化 推進委員 氏名 |
担当地区 | 議席 番号 |
農業委員 氏名 |
1 |
![]() 髙村 光昭 |
御成橋町1丁目、御成橋町2丁目、泉町、睦町、戸張町、千手町、上材木町、天神町、久保町、 銀座1丁目、銀座2丁目、今宮町、仲町、麻苧町、石橋町、下材木町、寺町、蓬莱町、 三幸町、鳥居跡町、万町、文化橋町、朝日町、上田町、末広町、東末広町、中田町、下横町、 下田町1丁目、下田町2丁目、貝島町、上野町、府所町、府中町、府所本町、西鹿沼町、日吉町、花岡町、坂田山1丁目、坂田山2丁目、坂田山3丁目、坂田山4丁目 |
1 |
![]() 塩入佳子 |
2 |
![]() 田野井晃造 |
玉田町、見野 |
2 |
![]() ◎会長 豊田道有 |
3 |
![]() 川田勝巳 |
下遠部、富岡 | ||
4 |
![]() 三品博史 |
武子 | 3 |
![]() 田島正男 |
5 |
![]() 大柿春男 |
下武子町、古賀志町、高谷、仁神堂町、栃窪 |
||
6 |
![]() 田島穣 |
千渡 | ||
14 |
![]() 福田喜重 |
板荷 | 4 |
![]() 竹澤靖 |
7 |
![]() 金子喜作 |
酒野谷、下日向 | 5 |
![]() 星野哲朗 |
8 |
![]() 奈良正夫 |
上日向、深岩、笹原田 | ||
9 |
![]() 福田朗 |
下沢 | ||
10 |
![]() 髙村秀男 |
引田 | 6 |
![]() 川田武雄 |
15 |
![]() 加藤広美 |
下大久保、上大久保、草久 | ||
16 |
![]() 若林孝 |
野尻、加園 | 7 |
![]() 荻原俊彦 |
17 |
![]() 大橋知哲 |
下久我、上久我 | ||
11 |
![]() 石澤敏也 |
村井町、上殿町 | 8 |
![]() 吉髙神勇 |
12 |
![]() 仲田一夫 |
|
||
13 |
![]() 宇賀神安昭 |
塩山町、奈佐原町、下奈良部町 | 9 |
廣田和世 |
23 |
![]() 本田充宏 |
佐目町、油田町、下南摩町、西沢町、上南摩町、旭が丘 |
10 |
![]() 奈良茂男 |
18 |
![]() 瓦井昇 |
上石川、さつき町 | 11 |
![]() 江俣伸一 |
22 |
![]() 瓦井勝二 |
下石川、池ノ森、流通センター | ||
19 |
![]() 市田好久 |
|
12 |
![]() 奈良部繁雄 |
20 |
![]() 松井研吉 |
白桑田、松原1丁目、松原2丁目、松原3丁目、松原4丁目 |
13 |
![]() 安生芳子 |
21 |
![]() 山崎哲 |
深津 | ||
24 |
![]() 小平敏男 |
楡木町、南上野町、大和田町 | 14 |
![]() 鈴木克男 |
25 |
![]() 大類英明 |
磯町、野沢町、亀和田町 | ||
26 |
![]() 秋澤和夫 |
北赤塚町、藤江町 | ||
27 |
![]() 大貫肇 |
口粟野、中粟野、入粟野、柏木 | 15 |
![]() 神山卓也 |
28 |
![]() 金子重博 |
下粕尾、中粕尾、上粕尾 | 16 |
![]() 廣瀬博 |
29 |
![]() 大森泰文 |
下永野、上永野 | 17 |
![]() 大森用子 |
30 |
![]() 青木一己 |
久野、深程、北半田 | 18 |
![]() 青木正好 |
掲載日 平成24年1月23日
更新日 令和4年12月2日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
農業委員会事務局
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(仮庁舎 2階)
電話:
0289-63-2184
FAX:
0289-63-2189