このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップごみ> きれいなまちづくり標語コンクール

きれいなまちづくり標語コンクール

きれいなまちづくり標語とは

未来を担う子どもたちに、「きれいなまちづくり」や「環境問題」をはじめ、人やものを大事にする「もったいない運動」について考える機会にするとともに、応募作品の活用により市民全体のエコライフ生活の推進を図ります。
毎年、市内の小学4年生から中学3年生を対象に、学校を通じて募集しています。

令和4年度(2022年度)は、各学校から3,796点の応募がありました。

各学校での1次審査、環境活動推進会議委員による2次審査、きれいなまちづくり標語審査員による最終審査を経て、最優秀賞2点・優秀賞32点を決定しました。

 

令和4年度  最優秀賞受賞作品

小学校の部

よごさない ぼくらの川は 世界の海へ


さつきが丘小学校  5年  髙橋蒼良さん

中学校の部

使う責任 捨てる責任 未来へ繋ぐ責任


東中学校  2年  蓬田恭士さん


最優秀作品の横断幕を「御殿山公園駐車場」と「環境クリーンセンター前」に掲示します。

作品集

最優秀作品、優秀作品の作品集になります。
素晴らしい作品がたくさんありますので、ぜひご覧ください!

 

011-エコの環


掲載日 平成30年10月8日 更新日 令和5年1月13日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
環境部 環境課 環境保全係
住所:
〒322-0045 栃木県鹿沼市上殿町695-7(環境クリーンセンター)
電話:
0289-65-1064
FAX:
0289-65-5766
Mail:
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています