- 父が亡くなり葬儀を行う予定だが、出席者は家族のみで7人しかいないのに葬儀社から「コロナ対策のため3密を避けて大ホールで行う」と言われた。小ホールとは何十万円も費用に差がある。
- 夫の葬儀をした際、通常の葬儀費用に加え新型コロナ対策として衛生管理費を請求された。支払ったが、新型コロナ対策を理由にこのような請求は認められるのか。
(令和5年3月号) コロナ禍の葬儀!感染対策で高額になることも!
事例
アドバイス
- 葬儀では費用に関するトラブルが多くみられますが、コロナ禍の感染対策などで通常ではかからない費用がさらに追加されるなどのケースがあります。
- 葬儀社との打ち合わせは、喪主だけではなく親族などと複数人で行い、申し込む前に見積書で納得できる内容や費用であるかを確認しましょう。
- 困ったときは、消費生活センターにご相談ください。
【お問合せ】
鹿沼市消費生活センター(鹿沼市役所2階8番窓口)
受付時間:[平日]午前9時00分~午後4時00分(土・日・祝日等を除く)
TEL0289-63-3313
掲載日 令和5年2月24日
更新日 令和5年4月18日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民部 生活課
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 2階)
電話:
0289-63-2122
FAX:
0289-60-1001