このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ文化財有形文化財> 木造 地蔵菩薩半跏像及び胎内仏

木造 地蔵菩薩半跏像及び胎内仏

木造地蔵菩薩半跏像木造胎内仏

      地蔵菩薩半跏像                         胎内仏

名称 

木造  地蔵菩薩半跏像及び胎内仏
(もくぞう  じぞうもさつはんかぞうおよびたいないぶつ) 

基本情報

江戸時代

半跏地蔵:寄木造、像高37cm
胎内仏:一木造、像高14cm 

指定

鹿沼市指定有形文化財(彫刻)
指定年月日:平成10年2月27日 

所在地・アクセス

鹿沼市中粕尾139 

リーバス上粕尾山の神線「布施谷神社前」下車、徒歩5分

 

より大きな地図で 鹿沼市文化財 を表示

所有者

慈眼寺 

成り立ち・見所

地蔵菩薩半跏像及び胎内仏とは、半跏地蔵の像内に 胎内仏として地蔵菩薩の坐像を収めているものです。
地蔵菩薩半跏像(さや仏)は子安地蔵とも呼ばれ、江戸時代の制作で、寄木造、玉眼嵌入(ぎょくがんかんにゅう)、肉身部全泥塗り、衣部褐色漆塗りで、像内は布貼黒漆塗り と大変ていねいに仕上げられています。

一方、地蔵菩薩坐像は、半跏地蔵の下方からすっぽりと収納された真っ白な胎内仏です。頭体部から膝前を含んだ一木造で、木芯が全面左膝前にあり、木目の細かい良材から木取りされた仏像で、右足を上にして結跏趺坐(けっかふざ)しています。地元仏師の作とみられ、ぎこちなさはあるものの、顔は面長で張りがあり、なかなかの美作です。制作年代は、下部に「入仏供養永正二年乙丑九月廿四日」の墨書銘があることから、室町時代末期と思われます。願主は不明ですが室町末期という古い年紀であり貴重なものです。 


掲載日 平成22年8月23日 更新日 令和3年5月13日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 文化課 文化財係
住所:
〒322-0069 栃木県鹿沼市坂田山2-170(市民文化センター 3階)
電話:
0289-62-1172
FAX:
0289-65-6742
Mail:
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています